慎さんが合宿を終えて 東京に戻りました
その前に慎さんがまだ行っていない夕張・富良野方面にドライブしてきました♪
夕張・・発音は『夕』にかかります
東京では 『張』の方にかけて発音していましたが 正しくは夕張なのです
それはともかく 全国的に夕張市って有名で どんなに観光地かと思いますが 実はそんな感じではないのです。。。
ちょっと 寂れた風なのです・・・
道の駅にも立ち寄りましたが 日用品とかあって普通に町のスーパーでした・・・
夕張はメロンと言う強いアイテムもあることだし もォ~ちょ~っと頑張って欲しいところです!
道内で応援したい町の一つです
そのお隣の富良野では もうラベンダーも終わっているのでどうしようかと思いましたが
ガラス工房が併設されているショップを見つけたので ちょっと見学・・・
細かいの何のって!!
私は 器・グラス関係を見たかったのですが 男性陣は興味ゼロのご様子。
すぐ後にいたしました・・・
(ラベンダーの富田ファームもそうですが このあたり一人で来た方が良さそうです)
しかし 我が家の大黒柱&小柱は 食べると言う事には興味がメチャクチャある様で・・・
富良野の有名店 「くまげら」さんへ・・・
おすすめは ふらの和牛さしみ丼
私は お腹がまだ空いていないので 富良野メロン酒とホッケでも・・・
・・時間がかかると思ったら メロン酒ってメロン半分にお酒がかかってる!!
もうこれだけでお腹イッパイです
楽しみにしていたホッケはお持ち帰りにいたしました~
食べるもん食べたら もう富良野には用事はないようです・・・バタバタと帰ってきました
それでも せめてお土産
地域限定農協のポテトチップ
富良野産 枝豆(ホント小ぶりでしたが 味がしっかりしていました!)
ご当地お土産ってイイですよね~
最近 ご当地牛乳にも凝っていて・・・・いつかご紹介いたします!!
家にたどり着いたのは夜9時頃~ちょっと遠出でした
モチロン 焼きなおしてホッケ食べましたよ!!
ウマッ!
・・・でも これは 何処産なのでしょう???富良野でないことは確かです