
当たり前だった事が、当たり前では無いと肌で感じる15歳の春の卒業式は、生徒と先生方と保護者だけの参列で、シンプルに内容が構成された一時間の卒業証書授与式でした。
卒業証書は校長先生から、一人一人に手渡しで一言ずつお声かけいただきました。練習もなく、ぶっつけ本番にも関わらず、一人一人の顔がちゃんと見えて、嬉しかった。
自分の娘の卒業証書授与の姿は、涙でぼやけてよく見えませんでした。
生徒達におめでとうが行き渡っている姿をみると、改めて卒業式やセレモニーは人生にとって必要なのだと実感しました。
そして、今だからこそ、感じた事。
本当に大切な人と、大切にしたいことを見極めていく。誰と何を大切にするのか。
「卒業の当事者である生徒たち
学びを導いてくださった先生方
一番の応援団である保護者と」
「卒業式を祝う」
共に過ごし、想いを共にする繋がりが織り成す時間は、温かい雰囲気に包まれていました。
祝辞、生徒代表の贈る言葉、退場前に歌詞に込められた想い。進行の全てに深い意味がある、大切なものだけが、ぎゅーっと詰まった内容の濃い特別な卒業式でした。
2020年3月
『誰と、何を、共にするのか』
大切な事が胸に刻まれた一日。
この卒業式は一生忘れません。
一般社団法人 伝筆協会 認定講師
一般社団法人 日本心理療法協会
3色パステルアートインストラクター
萌々乃 庸華
*******************************************
その一枚があるだけで、心が温かくなる。
その一枚があるだけで、元気がでる。
その一枚があるだけで、勇気が持てる。
一枚の葉書から何かじわ~っと温かさを感じる瞬間、是非ご一緒に味わってみませんか?
ここからは『伝筆講座』と
『三色パステル講座』の御案内です。
『大人の遠足 伝筆講座@田無神社』どなたでも参加できます。
4月4日 (土) 午前11時半
西武新宿線 田無駅改札集合
【参加費】 5500円
絵馬に書くことのできる油性筆ペン(黒赤各1、計2本 660円相当)、お好きな絵馬、更に、ここには書いていないサプライズプレゼントがあるかもしれませんよ~☺️
詳しくはこちら↓
お申し込みはこちらからどうぞ↓
『3色パステルアート講座』
どなたでもご参加できます。
4月11日 (土) 午前10時~12時
4月12日 (日) 午前10時~12時
板橋区文化会館 第一会議室
(東武東上線大山駅徒歩3分あるいは
都営三田線板橋区役所前駅徒歩5分)
母の日のメッセージカードにもアレンジできる、素敵な作品を完成できます☺️はじめての方、大歓迎です。
受講料 3300円(パステル等画材貸出付き)
お問い合わせはこちらからどうぞ↓
『伝筆英語Lesson2
(アルファベット)講座 』
(伝筆初級講座修了者対象です。)
伝筆7つのコツを使って、アルファベットが素敵き書けるようになる講座です。
(お日にち合わない方はリクエストお受けします。)
4月19日 (日) 午前10時~午後4時
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト
受講料は27800円です。
お申し込みはこちらからどうぞ↓
『季節の伝筆講座』
どなたでもご参加できます。
5月9日 (土) 午前10時~12時
5月10日 (日) 午前10時~12時
板橋区文化会館 第一会議室
(東武東上線大山駅徒歩3分あるいは
都営三田線板橋区役所前駅徒歩5分)
母の日のメッセージカードにもなる、素敵なお手本をご用意してお待ちしております☺️
はじめての方、大歓迎です。
受講料 3300円(筆ペン等画材貸出付き)
お問い合わせはこちらからどうぞ↓
『伝筆中級講座ひらがな編 』
(伝筆初級講座修了者対象です。)
7つのコツを使って、素敵なひらがなが書けるようになる講座です。5つの素敵な伝筆作品作りを通して、ひらがなの習得ができます。再受講も受付中です☺️(お日にち合わない方はリクエストお受けします。)
6月7日 (日) 午後1時半~午後6時
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト利用
受講料は27800円です。
(再受講料 11000円ワークシート付き)
お申し込みはこちらからどうぞ↓
『伝筆宛名講座 』
(伝筆初級講座修了者対象です。)
7つのコツを使って、素敵な伝筆宛名が書けるようになる講座です。再受講も受付中です☺️
(お日にち合わない方はリクエストお受けします。)
6月28日 (日) 午前10時~午後4時半
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト、ワークシート、宛名ミニブック、油性赤黒筆ペンセット、ぺんてる極細黒付き
受講料は23800円です。
(再受講料 11000円ワークシート付き)
お申し込みはこちらからどうぞ↓