あいうえお伝筆エール編『も』燃え尽きた | 伝筆で日常に人生に彩りを パステル筆文字講師 庸華のブログ
あいうえお伝筆エール編『も』
【燃え尽きた!!!】

先に‼️ご安心を✨伝筆愛は燃えています🔥


お久しぶりです。
あいうえお伝筆エール編。
『も』は【燃え尽きた】もうこの言葉しか思い付きませんでした。(しかも、過去形💨)

この あいうえお伝筆エール編は
我が家は受験生が二人いることから、
頑張っている人に向けて書こうと始めました。

書いているうちに『頑張っている人』は
受験生だけではない、全員だ!と思ってお届けしています。

そして、うちの子供たちは
高三と中三。

長女は一般受験で大学を5校9回受験しました。(今は色々なパターンで受けられるのです。) 1月末から始まった試験の結果は、一段ずつ第5希望から第1希望まで、有言実行で見事に夢を叶えました。試験会場に向かっていく背中を何度も見送りましたが、背中から🔥が見えて『行けそうだ』と私も確信してはいましたが、同時にそれだけの闘志を燃やして挑む試験の結果が心配だったのも本心です。今は本人の努力が実り、夢が叶い良かったとほっとしています。

もう一人の受験生、次女は合計3校で4回試験を受けました。今、都立の結果待ちです。色々な事がありました。予想以上の緊張屋さんであること。他にも、、、。。。今度発表のあとで書けるときに書こうかと思います) 
とにかく、発表待ちです。。。

どんな結果だとしても、本人は、やりきった。
私も、やりきった。(私は何もしてないが💨)

途中、先に進路が決まった長女が『ママも疲れたんだよ。二人分の願書に二人分の緊張。もう10回以上緊張してるんだよ。』と。

私は、当人ではない自分まで燃え尽きた事にやっと気がつきました。(自分で自分に驚いています。。。)

次女の最後の試験の結果はこれからです。

どんな結果でも受け止める。
それには迷いはありません。
事実は一つ、
本人が頑張ってきたこと。

すべての経験は人生の通り道に過ぎないのです。何歳でも、そうです。もちろん、私も。

また通り道を経て成長してまいります。

一般社団法人 伝筆協会 認定講師
萌々乃 庸華
*******************************************
その一枚があるだけで、心が温かくなる。
その一枚があるだけで、元気がでる。
その一枚があるだけで、勇気が持てる。

一枚の葉書から何かじわ~っと温かさを感じる瞬間、是非ご一緒に味わってみませんか?

ここからは『伝筆講座』と
『三色パステル講座』の御案内です。

『大人の遠足 伝筆講座@田無神社』どなたでも参加できます。
4月4日 (土) 午前11時半
西武新宿線 田無駅改札集合
【参加費】 5500円
絵馬に書くことのできる油性筆ペン(黒赤各1、計2本 660円相当)、お好きな絵馬、更に、ここには書いていないサプライズプレゼントがあるかもしれませんよ~☺️
詳しくはこちら↓
お申し込みはこちらからどうぞ↓


『伝筆英語Lesson2
    (アルファベット)講座 』
伝筆7つのコツを使って、アルファベットが素敵き書けるようになる講座です。
(お日にち合わない方はリクエストお受けします。)
4月19日 (日) 午前10時~午後4時
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
 交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト
受講料は27800円です。

お申し込みはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272



『伝筆宛名講座 』
7つのコツを使って、素敵な伝筆宛名が書けるようになる講座です。再受講も受付中です☺️
(お日にち合わない方はリクエストお受けします。)
6月28日 (日) 午前10時~午後4時半
場所は東京都板橋区です。
詳細はお申し込みの方にご案内します。
 交通は 東武東上線大山駅 徒歩3分
または 都営三田線板橋区役所前駅 徒歩5分
です。
所要時間は約4時間半
一般社団法人伝筆協会 公式テキスト、ワークシート、宛名ミニブック、油性赤黒筆ペンセット、ぺんてる極細黒付き
受講料は23800円です。
(再受講料 11000円ワークシート付き)

お申し込みはこちらからどうぞ↓

https://ws.formzu.net/fgen/S68209272