リブログ ”人間関係の法則 ”ワタナベ薫さん | 伝筆で日常に人生に彩りを パステル筆文字講師 庸華のブログ

鍼治療を金曜に行いましたが、効果のピークが施術の2日後との事なのでゆっくりとした連休を迎えています。

今日ゆっくりする内に、私の周りの環境について考えてみたりしていました。

私はどんなところにいると心地が良いのか。どんな事が心地が悪いのか。

心地の良さはまさに、前向きで楽しくワクワクする事があるところ。まさに伝筆講師として私が作り出し、keepしていきたい雰囲気そのものです。また、全国の伝筆先生方はそれぞれの個性を生かして前向きで、自分のベストを楽しんでいます。私にとって伝筆ワールドは居心地のよい空気です。

では私にとって、心地の悪いのはどんな事かなと。。。どんよりとした空気、じとーっとした感じが本能的に得意ではありません。

私の伝筆の講座にお申し込みいただく方は、一期一会でご一緒した生徒さんが、いつも素敵な空気の中で講座が成り立っています。生徒さんに感謝としか言い様がないのですが、不思議と毎回楽しく進められています。

ワタナベ薫さんのブログを読んだ時、書いてある内容がとても良く分かるのでスイスイと文章が染み込んできましたので、本日リブログさせていただきました。

伝筆体験セミナー開催します