
新年はお年玉伝筆からのスタートです。
長女は4月から高校3年生で大学受験、次女は4月から中学3年生で高校受験となる大切な年です。お年玉、どんな風に使うのかな?と思いつつ、成人が18歳になると言われていますので渡す喜びもあと数年かと思うと早いものです。
さて、1月1日という新たなスタートラインに立ち、改めて日々の目標を掲げて有言実行を目指します。
*伝筆講座、開催する(週末活動)
*英語毎日続ける(朝活、昼活)
*腰回し.ヨガ.ランニング.ボーリング.スクワットこのどれかを必ず1日1回行う(夜活)
毎日続ける事を大切にします。
運動については、今出来ることが多々あるので、どれでもいいので、1日1個やって行こうと思います。
皆様はどんな1年にしたいですか?
ぼんやりでも、イメージできると良いスタートが切れると思います。
私の実体験として、昨年、カレンダーに一ヶ月毎に目標を書き込む事で目標を達成しました。(7月名前決め 8月伝筆用電話登録 9月名刺作り 10月プロフィール写真撮影 11月協会ホームページ講師登録 ポイントは少し手が届きそうな目標を書き込む事です。)
今年も『一歩一歩は小さくても、振り返って見てみると大きく一歩を歩み出している』という日々を歩んで参りたいと思います。
今年一年間、
皆様に幸せが訪れますように.+*:゚+。.☆
お問い合わせはこちらからどうぞ↓