伊吹山と養老の滝ハイキング | ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

異時性両側乳がん
(左:ステージ0 右:ステージ1)

2017年12月左乳がん全摘、翌年5月インプラント再建
2023年4月右乳がん全摘、同12月インプラント再建
溶連菌やMRSA感染で手術の繰り返しですが、次の再再建に向けてがんばっています。
詳細はプロフィール

  お盆休み

長かったはずのお盆休みも終わり

今年のお盆休みはほぼ予定無しで、唯一のお出かけと言えるのが、伊吹山と養老の滝のハイキングでした。

9〜11日のお盆休み前半は雨の日が多く、特に何もなく、自宅でゴロゴロ

Amazonプライム・ビデオ観たり…


12日 梅田でランチ

ジョーズシャンハイニューヨークはお気に入りのお店

小籠包とフカヒレ姿煮が美味しい😋

デザートのマンゴープリンもお気に入りだよ❣️


13日 パパさんの実家へ 

息子たちの予定も合わせて、みんなで行きました😊

ゴールデンウィークは予定が合わずで行けなかったので、久しぶり

義理母は孫たちに会えて嬉しそうでした☺️


15日 お庭でバーベキュー

夕方になると暑さもマシになったので、バーベキューにしました

そういや、昨年もお盆休みにバーベキューしてたね


16日 伊吹山、養老の滝


  伊吹山

伊吹山は岐阜県と滋賀県の県境に位置し、日本百名山の一つです。

山頂の標高は1377mで、ふもとよりも気温が10℃近く低くて、夏でも涼しい😊

伊吹山ドライブウェイがあり、車で標高1260mまで行くことができるので、比較的気軽に山頂まで登ることができます。山頂駐車場から山頂までは3種類のコースがあります。



上りは西登山道(40分、1000m ゆるやかな勾配)を利用し、のんびりと山頂へ

気温は低いけど、日差しがきつい💦

歩いてると、汗はかきますね😅


山頂からは琵琶湖が見えます❣️


たくさんのお花も咲いていました♪



下りは中央登山道(20分、500m 階段状の急勾配)

こちらの道は楽でした。

以前に伊吹山に来た時は、この道を通ったと思います。双子の息子たちを抱っこ紐で抱っこして山頂まで行きました。息子たちが確か9ヶ月くらい?の時でした。懐かしいな。


  養老の滝

伊吹山を下って、まだ時間があったから、養老の滝にも行ってきました。

養老公園の駐車場に車を停めて、滝へ

伊吹山と違って、暑い🥵

滝へは上り坂、予想以上に急勾配💦

汗だく…

やっと着いた


もう少し上へ上る 



動画も撮ってみた



滝の音、いいですね😊


みなさんは、どんなお盆休みを過ごされましたか?
毎日暑すぎて、私はお外に出るのが億劫になってしまう日々でした。
明日から、日常が始まりますね💦
早起きしなきゃです…