乳房再再建②術後1ヶ月身体の状態とランチ | ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

異時性両側乳がん
(左:ステージ0 右:ステージ1)

2017年12月左乳がん全摘、翌年5月インプラント再建
2023年4月右乳がん全摘、同12月インプラント再建
溶連菌やMRSA感染で手術の繰り返しですが、次の再再建に向けてがんばっています。
詳細はプロフィール

  左胸の状態

左胸エキスパンダーからシリコンインプラントへの入れ替え手術から、1ヶ月が経過しました。本当は、両胸がこれで完成のはずだったのにね😮‍💨

左胸について、特に問題はないです。

手術痕は脇下と胸の右側下付近の2箇所

少し茶色のラインですが、盛り上がりなどほぼなくてきれいです。

今のところ、テープかぶれは大丈夫そう😊 

端の方、少し赤くなってるところあるから、そこだけテープは貼るのやめました。

テープは優肌絆を使用しています。

テープ交換する時、ボディーソープの泡で洗って、ヒルドイドをつけてから、テープを貼っています。


  右胸の状態

先日のブログに書きましたが、その後、大きな変化はないです。脇下の手術痕は、こちらも同様に茶色が薄くなってきており、盛り上がりもほぼないです。

表面の凹凸はまあ仕方ない状態。

黄色かったところは肌色に近くなりました。


  皮膚湿疹

かなりマシになりました。

メサデルムが良く効いたようです。

前は数ヶ月治らなかった湿疹、今回はきちんと朝晩にしっかりとステロイドを塗ったからかな。


  ランチ

久しぶりにいつものカフェでランチしました。



長男と三男は大学が休みだったので、三人で❣️

桃の季節🍑

丸ごと1個の桃パフェ、美味しかった💕