クリスマスケーキ作りと退院後の身体の状態 | ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

異時性両側乳がん
(左:ステージ0 右:ステージ1)

2017年12月左乳がん全摘、翌年5月インプラント再建
2023年4月右乳がん全摘、同12月インプラント再建
溶連菌やMRSA感染で手術の繰り返しですが、次の再再建に向けてがんばっています。
詳細はプロフィール

  クリスマスケーキ

昨年のクリスマスは、乳房再建のために入院していました。そして、その時に、来年のクリスマスはぜったいに自宅でケーキとディナーを作ると宣言❗️

そして、今年もいろいろあったけど…

そもそも再再建になるなんて、昨年の今頃は予想もしてなかったけど😅

まあ、とりあえず、退院できて、宣言通りにクリスマスを迎えられます😊

クリスマスイブ、昨年は週末でしたが、今年は平日ですね〜

そんなわけで、我が家は今日と明日にクリスマス🎄


今日はクリスマスケーキ🎂を作りました。



クリスマスは毎年(入院してた年は無理だったけどね)ケーキを手作りしています😊

いつもは、同じ日にクリスマスディナー食べてからケーキなのですが

みんなの予定とかいろいろ考えた結果、今日にケーキ、明日にチキン🍗


デコレーションケーキ、やっぱりイチゴが好き❤️


  退院後の身体の状態

その後の痛みですが、痛み止めは少しずつ減らしています。

今日は朝晩2回、ロキソプロフェン

痛み止めが効いてると、腕を動かしてもそれほど痛くはないかな

腕は180度まで挙げることができます。 


右肩甲骨が痛いのよね〜

これは入院中からで、治らないなあ


左胸付近の内出血はまだ、変色したまま


少しずつ回復しています♪