13回忌法要と大掃除 | ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

異時性両側乳がん
(左:ステージ0 右:ステージ1)

2017年12月左乳がん全摘、翌年5月インプラント再建
2023年4月右乳がん全摘、同12月インプラント再建
溶連菌やMRSA感染で手術の繰り返しですが、次の再再建に向けてがんばっています。
詳細はプロフィール

  13回忌法要

土曜日は義理父の13回忌法要でした。

息子たちが小学生の時に他界しました。月日が経つのは早いもの、息子たちは三人とも成人ですからね。

お寺で行われました。

椅子が用意されてあり、正座で足が痛くなるなんてことは無いので、いいですね。


私の父の時は実家で行っていたから、座布団の上で正座。祖父母の時もそうだったから、当時はそれが普通なのかなと思っていました。


  大掃除

日曜日は朝からいいお天気で暖かく、掃除日和🧹

大掃除は年末じゃなくてもいい。

暖かい日にするのがいい。


珍しく全員予定が無く、昼食後に分担して開始🧹

日曜日に掃除した箇所

バルコニー、窓(網戸も)、お風呂、換気扇


高圧洗浄機、便利だねー

バルコニーや網戸の掃除が楽☺️


まだ他にもいろいろあるんだけど💦

一気にするのは、時間取られてみんな嫌がるし…


それよりも、息子たちには、各自の部屋を掃除して欲しい。

部屋が散らかってるのよね😩

片付けてと言うと、とりあえずクローゼットの中に押し込むだけの子もいたりするし😅


私の入院中、違うところが散らかってそうやわ💦

前回の突然の入院では大変なことになってたし…


退院後に、できる範囲で掃除の続きかな〜


1週間後には乳房再建手術です。

毎回、午前中の手術でしたが、今回は午後になるようです。

同じ日に子ども手術があるらしく、朝に行うとのこと。

実際は前日まで、はっきりした開始時間はわからないのですが。

来週の今頃は、点滴しながら、お腹すいたと思いながら待ってる頃🙄


  紅葉

今年は1週間遅く紅葉の見頃を迎えたね🍁