旅行最終日、当初の予定では美ヶ原高原の予定でしたが、予定変更しました。
朝食前に、まずは大浴場へ。
客室に露天風呂付きのお部屋もあるからか、大浴場はあまり混雑しないみたい。
朝は夜よりも少し人が多いものの、それでもまばら。
露天風呂付き客室は、予約時にはすでに満室でした。
9時ごろに出発🚗
松本城
近いので9時半ごろにに到着しました。
朝早めだから、まだ人も多くなくて、並ばすに天守へ入れました。
中が狭いし、急な階段もあるし、混む理由がわかりました。大型連休とか、そりゃ長蛇の列になるわ💦
ネットで時間予約できるので、混む日は利用した方がいいね。
諏訪大社
諏訪大社は、上社(前宮、本宮)、下社(春宮、秋宮)の二社四宮からなっています。
せっかくなので、四社まいりしました。
12時ごろに春宮に到着🚗
その後、秋宮、前宮、本宮の順に参拝し、御朱印も頂きました。
今回の旅行の観光は、これで終了。
その後は、地元のスーパーでお買い物😊
シャインマスカット、買ったよー😆
お土産、買いすぎた😅
この写真には写ってないものもあるけど。
写真撮る前に食べた😅
どら焼きの左の箱は、栗かのこ🥰
小布施の栗、有名だよね。
今週末に食べようと思ってます😋
ジュース、ジャム、ゼリー
リンゴのお菓子、栗のお菓子、せんべい
七味
ミニサイズのお酒(父の墓参りのお供え用)
お守りもねー、いろいろ😊
私のは、善光寺で病気平癒のものにしました。
息子たちには、勝守💪
御朱印、100名城スタンプも集めてます。
お城はこれまでいろいろ行ってたけど、スタンプ帳は買ってませんでした。
今回からスタートです😊
無事に旅行に行くことができ、おいしいものも食べることでき、楽しい旅でした😆
旅の備忘録、最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。