今日は朝9時半から形成外科の回診。
それまでにシャワーを浴びておくようにと指示されていたので、9時からシャワーを浴びました。
昨日に脇に貼ってもらったテープは剥がれることなく、傷口の洗浄できました。
ちなみに、シャワーはみんなが使ってるところとは別のところで、薬浴室と呼ばれているところ。1人が使うたびに洗浄が行われるようです。
退院後、家でシャワー浴びる時も、気をつけなきゃいけないのかな。
お風呂掃除しておいてもらわなきゃだけど🙄
回診で内側もテープを貼ることを試されたけど、すでにくっついているところもあり、寄せることが無理だった。仕方ない🥲
この幅のまま、治っていくことになる。
2センチ角くらい?そのうち縮んできて、もう少し小さくなる?
治るのにどれくらいかかるか聞いたみたら、2ヶ月くらいかなと言われた。
軟膏とガーゼはいつまで必要かな🤔
暑い季節になると汗かきそう💦
日曜日に退院確定なので、退院処方が出た。
抗生物質と痛み止め、ゲンタシン軟膏。
抗生物質は2週間服用が必要。
そんなに服用したら、常在菌は死滅してしまわないのだろうか🙄
整腸薬も一緒に処方してもらってるけど…
抗生物質の服用開始後、トイレの回数が増えた。
下痢にはなってないから、まあとりあえずいいんかな。
