右乳がんの手術から2ヶ月が経ちました。
備忘録として、今の身体の状態を書いておきたいと思います。
1ヶ月前に比べて、全体的にかなり回復しました。
右腕は180度まで挙げることができます。
少しつっぱり感はあるけど、痛くはないかな。
おかげで、洗濯物も干せるようになりました。
まだ無理と言って、竿に干すのを手伝ってもらってても良かったんだけどなぁ🤔
背中の痛みは無くなりました。
背中と脇の辺り、1ヶ月前は押したり揉んだりして触っていたのですが、炎症を悪化させてるかもと思い、やめました。そうすると、1週間後くらいから痛みがましなような気がして、それから触らずにしていて、今に至ります。
胸の大胸筋辺りの痛み、くしゃみなどでも痛くないし、触っても大丈夫になりました。
手術の傷痕は、茶色で、触っても痛みはなし。
ドレーンの穴付近は、まだ触ると少し痛い。
背中の肌荒れ、まだプツプツあり、カサついてるところは少し痒いので、リンデロンぬってます。
まあ、これは、以前からの湿疹がひどくなってしまったのが治らない感じかもです。頭皮も相変わらずカサカサだし…
普段の生活は、ほぼ入院前に戻ったかな。
息子たちは、自分のことで精一杯🙄
頼まれたことはするけど…
結局、面倒だから、できることは自分でしてしまうのよね。
まあ、そんなもんかな、母はもう大丈夫だと思ってるんよ。
でもねー、ホルモン剤服用し始めたら、どうなるのかな?かなり、心配です。
仕事して、家事して、今まで通りできるか。
考えても仕方ないですね〜💦
なるようになるか。
先週末に三室戸寺に紫陽花を見に行ってきました。
ハートの紫陽花、見つけました😊
境内にたくさんの紫陽花があります。
人もいっぱい。
紫陽花の季節ももうすぐ終わりかなぁ。



