鎌倉・箱根旅行1日目 | ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

ようちゃんのブログ(乳がん闘病生活と日常のあれこれ)

異時性両側乳がん
(左:ステージ0 右:ステージ1)

2017年12月左乳がん全摘、翌年5月インプラント再建
2023年4月右乳がん全摘、同12月インプラント再建
溶連菌やMRSA感染で手術の繰り返しですが、次の再再建に向けてがんばっています。
詳細はプロフィール

先週の金〜土曜日に、鎌倉と箱根に旅行に行ってきました。

旅の備忘録として、よかったらお付き合いください。


鎌倉に午前中に着くために、朝4時に起きて、5時に自宅を出発🚘途中、サービスエリアで一度休憩し、江ノ島に10時に到着。

鎌倉は車で動くと、渋滞するかもやし、駐車場のこともあるしで、江ノ島に車を停めて江ノ電で移動。

パークアンドライドっていう便利なものがあり、2020円で駐車場5時間と江ノ電フリーパス2人分がついてきます。

まずは鶴岡八幡宮⛩

 

 

写真は撮ってないのですが、自祓所がありました。

疫病退散、無病息災の祈りを込めて、茅の輪くぐりをし、紙人形を両胸にこすりつけ、最後に息を吹きかけて、お祓いしてきました。乳がんサヨナラと。

 

しっかり、パワーをもらって😊

 

その後、高徳院 鎌倉大仏さまへ

 

 

やっぱり大きいなあ。

遠足の小学生がいっぱいいた。

修学旅行、遠足シーズンですね😊

 

スラムダンクで有名な鎌倉高校前の踏切にも行きました。

 

 

 

 

湘南はいいねえ。サザンの音楽が似合う😄

海岸からは江ノ島がみえる。

 

 

江の島も散策



江の島神社には3つ宮があるとのことで、順に参拝したら予想以上に歩き回ることに。

結局、島内をぐるっと回ったようでした。

 

箱根まで移動し、宿に到着したのは18時ごろ。

ご飯の前に温泉へ。

 

早朝からずっと動き回り、この日は2万歩達成❗️

疲れました。

寝不足と動きすぎのせいか、頭痛が😣
アニバーサリープランで予約しており、夕食には乾杯用のワンドリンクがついていました。
せっかくなのでと、スパークリングワインを注文したのが間違いでした。
さらに頭痛が悪化😰
結局、途中でしんどくなってきて、お肉料理からは部屋に運んでもらうことになってしまいました💦
やっぱり若くないんだから、無理はいけないですね。
到着時間も遅くて、のんびりと宿で過ごせず、なんだかなあ・・・。
 





 地ビールも少しだけ味見したんだけどね。
もっと、飲みたかったよ🥲

長々とお読み頂き、ありがとうございます。

2日目へ続く