もともとが大酒呑みなので、最初にしんどいのが、食べられないより、呑めない・・・ですねぇ・・・
酷い不眠症なんで、トレしてしっかり疲れても眠れないことが多々あるんで、そういう時はパーッと呑んでるんですが、もーそれが出来ませんからね・・・(笑)
や、慣れちゃえば、別に呑まないでも普通に眠って、ダイエットもできるんですけどね。
慣らし期間が辛い・・・
当面不眠症と、ぼーっとした感じと戦うでしょう、ありゃま・・・(~_~;)
12/23は飛田給のパワーハウスまで出かけて、ウエスト・トーキョーベンチ大会を見学してきました。
理由は、2/1のウエスト・トーキョーパワー大会に出るつもりなんですが、会場の都合上、開催形式が変わってるから、様子だけでも確認すべしってアドバイスを頂いたのと・・・
あと、参加する以上は、色んな大会を見ておく方がいいですからね。小さな大会は観戦はタダですから、参加を考えてる人はなるべく見て雰囲気だけでも知っておいた方がいいと思います。
で、楽しかったですよ。女性の参加もあって、果敢に90kg/100kgに挑戦する姿はカッコよかったです。未公認ですが、日本記録になる217.5kgを挙げた野田選手は、試技もカッコよかったですが、すんごいカラダで目をひんむきました。
着替える場所も小さいんで、皆さんそこらへんで脱いだり着たりなんで、ばっちり見てしまったのです。ボディビルとは違った、モリモリで凄かった~( ☆∀☆)
まだまだ、ウエスト・トーキョーパワー大会は申込できます。2007年の1/7必着が期限。連盟所属が義務になってますが、東京パワー所属でいいなら、年会費を振り込んで「◎◎大会に間に合うよう御願いします!」って振り込んだ証明を添付してメールすれば、即効で会員番号を発行してくれます。
躊躇しないで、どんどこやっちゃいましょう♪
正式な大会なので、男子は標準記録を取れたら、女子はきちんと三試技で有効が取れたら、3月のジャパンクラシックにも参加できるし、楽しみが一杯ですよぉ♪
来年から頑張る!じゃなくて、今からドンドンね。ドンドンやっちゃいましょう( ☆∀☆)
いひひひ ( ☆∀☆)
とか言いつつボディビルですよね。開催形式はまだ良く分からないんですが、四月に日本クラス別が開催です。
ちょっとシンドイですが、四月にあわせての減量で、クリスマスイブから本格的にです・・・
私は短期決戦型だから、ギリギリまでいい加減で、最後でガツンと落とすんですが、一応今日から開始。
昨日は食べ収めで、ずっと気になってた池袋の揚げショウロンポーを食べてきました。
日焼けで通ってた池袋サンラウンジに行く道すがらにあって、ずーっと気になってて。
味的には、巣鴨のホワイト餃子の方が上かなーって感じですが、美味しかったです。
ただねー、ひとつ心配が・・・
東京では1/18に説明会が開催されますが、女子ボはフィジークに移行、ルールも変わり、水着も多々変わるらしいです。
参加申込もしたし、申込が受け入れらたら、もちろん出かける予定。50名枠にはいれるか、分りませんが、郵便で送りました。
なんとも心配なのは、ルールやポージングが変わるのはいいんですが・・・
水着が一斉変更になって、今年や去年作った分が使えなくなったら・・・
新たに作りなおす余裕なんて無いから、大会参加自体を諦めようかなと思ってます。
女子ボの水着は大体一万円しなかったんですねぇ・・・
フィットネスに近いデザインに変更となると、フィットネスの黒ビキニが一万八千円かもっと。
倍の値段ですよねぇ・・・
それでまた今まで作ったのが使えないってなると、そこまでお金投資する気ないです。
コスチュームに色々条件をつけない大会に出るか、ボディビルそのものを辞めるかなぁと思います。
カラダ作りに興味があって始めたもので、それ以外のことで予想外の費用が発生するってのはね・・・
普通の事務員が趣味でやってる程度なんで、おこずかいの範疇を超えるようだったら、そりゃサクッとね・・・
ま、説明会を聞いてから考えますが・・・
いろいろ話を聞くと、フィットネスはもっと衣装にお金掛るみたいですね。目が丸くなりました。
ま、出来る範囲で頑張って、無理なことは素直に諦めます。。。
人生色々だ・・・(~_~;)