去年よりもゆったりペースでやってるんですが、体重の推移自体はあまり変わってないみたい。
去年は年初55kgから始めて、第四週目で55kgでそうそう変わらず。
今年は年初59kgから始めて、今週の第四週目で55kg。体脂肪率がだいぶ違いますが、計測する機械を変えちゃったし、あんましアテにならないしね。でも、徐々には体重は落ちてますので。まだまだ急いでないし。
去年は3月半ばで52kgほどまで落ちて、ゴリッと腹筋割れました。それからもっと体重は落としましたが・・
今年は4月ぐらいでいいと勝手に思ってるんですが、甘いかなぁ・・・
今年は第27週が日クラの週なので、それに合わせてピーキングして、後は1週間置きに。
東京大会が終わったら、後は一ヶ月ごとですもんね。調整しやすいのか、しにくいのかは何とも分かりませんが、記録は細かく取って置こうと思います。
必ずしも同じペースで調整できるものではないけど、自分なりの目安になるから大事ですよね。(*^^)v
☆☆☆
とか何かより、なんか今年は気分的にピッと来るものがありません。困ったもんです。
自分でも良く分からない。
年初から風邪引いたり、インフルやったりで、気持ち的に落ち込んじゃったのか。
だいたい自分的に、三年目で気分的にどーんと落ち込むんですよ。いったい何の三年目かは説明をはぶくけど、急に違うことがしたくなるのよね、何故だか・・・
毎年、それなりに違うことやってムードを変えるようにはしてるんですが、引っ越すとか、ドンとしたラディカルな変化が欲しくなるんです。
え?わがまま言うんじゃない??? うーん、うーん(ーー;)
だからって、ホントにラディカルな変化なんか、早々には起こせないですからね。
なんだか気分的にはすでに五月病みたいな感じになってます。
どよ~ん(ToT)/~~~
ここでわけわからんヤケ喰いやヤケ呑みしたら、なおのこと心理的に落ち込むばかりだから、なぜか上手い具合にそうはならないんですが・・・
これは今までの学習効果でしょう、
訓練すりゃ、人はそれなりに変われるから・・・
ピザ喰おうとか思わんのよ。やっぱ大会準備もありますからね。恥かくようなマネはできません。
でも、やっぱりどよ~ん(ToT)/~~~とした心境からは脱出できないです。
まぁ、気持ちの明るさが取り戻せるまで、無駄な無理はしない方がいいんだろうと諦めてはいるんですけどね。
だって、絶対こういう時に無理に旅行したりしたって、ぜってー楽しくないんだよ、マジ。
仕方ないから、地味に落ち込んで、しのいで行こうと思います。
ダイエットモードとは言いがたい食品ですが、何も作る気力が起きない時は便利です。
いなばのカレー缶、普通のスーパーで140円で売ってるのと、100均の100円のでは容量違うみたいですね。100均のは80-70gぐらいです。一回に沢山は食べないから、100均のを買ってます。
幸い、電子釜で簡単に玄米は炊きためてるんで、チンした玄米飯と缶詰カレーを食べる感じ。
なんか、避難所暮らしみたいな生活やねぇ・・・
それだけじゃアカンから、マルチビタミンとかも取ってはおりますけど・・・
今からこんなに暗い心境になってたら、ハイシーズンはどーなんてんじゃと心配になっちゃうんですが、、、
気持ちはクマムシさんみたいにポジティブに後ろ向きでいようと思います。
ま、クマムシちっくなボディビルダーを目指します。
なんじゃそりゃ?でしょう? 無理はしないけど、することはするって感じです。ほほほ♪