結局朝は忙しい・・・/2013年11月30日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)

ススメ、乙女の筋トレ道(笑)


まー、皆さん同じとは思いますが・・・

結局、オン・オフシーズンとも、忙しく過ごしております。

気持ち的にはね、大会準備は無いし、がっつりバルクアップしないといけない時期ですから、のほほんとはしてますが、やっぱり絶対的時間は変わらんです。(笑)

もっとトレが上手になって、短い時間にピッと追いこめて、効率よく筋発達できたらいいんでしょうけど・・・

たぶん、少なくともあと2-3年は掛かるでしょう。
ってか、2-3年でトレが上手になったら嬉しいなぁ(無理だよ)・・・

でも、そんなこと言ってたら、大会に出られる年齢そのものが終わりになってそうだから、多々負担にはなっても、小沼さんや鈴木雅さんが居るGGに通って、トレを見て頂いて、ちょっとでも筋発達になればと思ってます。

だから、あと数年は毎日睡眠不足でしょうね、仕方ないね・・・(。-∀-)

あ、楽しみの趣味でやってるから悲惨な気持ちになることは全くないですが、やっぱ疲れるのは事実は事実で、うまく解消する方法は常々探してます。

で、写真♪

普段はトレが終わると大概のお店が閉まっている時間ですが、土曜日はちと早いんで中野ブロードウェイでお買物できるし・・・

今日はリステリンを買いました。安かったよq(^-^q)
BCAAやビタミンCはアマゾンで買った品ですけど・・・

リステリン、いいっすよ。

別に筋発達には全く関係ないですが、虫歯&口臭予防には一番かなと・・・

もちろん、キチンと歯磨きもしてますが、ビルダーって1日に細かく食事を取らないといけないんですよね。私は1日6-9食ぐらいになってます。

最近の研究だと、別に必要量をキチンと取れれば三食だろうと一食だろうと関係無いらしいんですが・・・

一度に必要量食べると、お腹が一杯になりすぎて気持ち悪くなるし、血糖値が異様に上がり下がりして、私には非常に効率の悪い食事です。

あと、お腹空いた状態でトレしたら気持ち悪くなるし、さりとて沢山食べてトレは出来ないし・・・

んなことを考えると、コマメな食事が血糖値管理にも、お腹の加減にも、トレの準備にも丁度いいんです。

トレ中にお腹空いても、ちょっと食べる程度なら差し障り無いし・・・

でも、そんな感じで食べてると、口臭や虫歯が気になるから、リステリンでクチュクチュしてます。

リステリンよりも効果のいい薬があるらしいけど、安いし、気分転換になりますしね。

一度クチュクチュすると、さーっと食欲も無くなるから、オンシーズンのダイエットにも役立つかなぁと思ってます。

あとビタミンC。

オンシーズン中は大会準備の日焼けでひどい頭痛に悩んでましたが、ビタミンCを取るようになってダイブ楽になりました。でまた、ビタミンCは貧血にもいいらしっすね。

仔細はググれ、(どっかの誰かみたい。「タヒればいいのに」とまではイイませんが・・・ヒヒヒ)


んなで頭痛と貧血対策でビタミンCを大目に取るようにしましたが、副産物効果なのか、疲労回復と朝の寝覚めがスゴク良くなりました。

結局トレの時間はオフ・オンと変わらないし・・・

で、オフはトレの質・量を変えて、より筋発達を狙わないといけないから、

重量はどんどん高重量、トレ内容も複雑になって、スンゲー疲れるのΣ(◎△◎;

布団にはいって寝付いても、筋肉痛で何度も目覚めるとかが多々増えてシンドイんですが・・・

実は、意外に寝覚めはスッキリ・・・

あと、BCAAも覚醒効果を良くするみたいですね。覚醒とか言うと変な薬と誤解されそうだけど、寝覚めがスッキリです。お間違いなく・・・

特に忙しい朝はウッカリすると朝ご飯抜きで仕事に行かざるを得ないこともあるけど、まずはコーヒー飲んで、プロテインといっしょにBCAAとビタミンC飲んで、急いで歯磨いてリステリンでクチュクチュすれば、、、

とりあえず朝はスッキリ気分で仕事に向かえます。

ほんとはなるべく朝ご飯もキチンと食べたいけど、お弁当準備してパタパタやってると、どこか合理化しつつ進めないと時間足りないし・・・

皆さん、うまく工夫されてるとは思いますが・・・

朝食抜きになっても、歯のお手入れと、プロテイン、BCAA、ビタミンCはお忘れなく~q(^-^q)