あと139日で、19週と6日・・・/2012年12月15日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)

毎日ウォーキングとクライミング・・・


これを毎日やってると気が狂ってくるから、だいたいの食事パターンを用意して、計算しないで食べられるようにしてるんですが、たまに棚卸しみたいな感じで計算してます。

http://www.eiyoukeisan.com/

このサイト便利ですよね。できたら炭水化物・脂質・タンパク質の割合も計算して欲しいんですが、それくらいは自分で計算しないとアカンね・・・てへへへ。

毎日ウォーキングとクライミング・・・


玄米の卵掛けご飯に、お砂糖無しのミルクティーで388kcal、2:3:5の比率だからまぁまぁ?
こんな感じの食事を一日6回。外で食べる時はプロテインシェークだけとかになりますが・・・

食べる量は減らしたく無いので、一回400kcal x 6食(2400kcal)と運動量の強化で週一キロ減を目指して、ダイエットしていこうと思います。

ほんとはコレで絞れていくんですが、ここんとこ仕事のストレスでハゲになりそうなぐらい悩んでおりましたので。

でも、やっとこさ目処が見えてきて、他のことに気を使う心境になれたというか・・・

コワーイ先輩にも体力で凌駕した感があって、あまりブツブツ言われなくなりました。

今の部署で八ヶ月、無遅刻・無欠勤ですもの。電車遅延での遅刻は数回ありますが、事前に連絡いれてますし・・・一回だけ有給をもらいましたが・・・

「取り柄は体力だけかよ?」ってのはチト寂しいですが。

いいのよ。なんも取り柄無いよりいいっしょ~♪

大会近くになったら有給は少し使うと思うけど、とりあえず無遅刻・無病休を通すつもりです。健康が財産です!

5月3日まであと139日、19週とちょっと。その間に、週5日トレするから、あと95回トレができて・・・

各部位を19回鍛えられるワケで・・・

昨日はハムストとカーフをやって、カーフを小沼先生に見ていただいたら、きつくて目が飛び出そうになりました。

や、カーフもキリキリに痛くなりましたけど、きつくて頭が爆発しそうになったというか・・・

今まで、カーフ台に乗ってなにやってたんだろうとシミジミ考えた次第・・・

なるべくなるべく、一回の食事、一回のトレの精度を上げて、しっかり準備をしようと思います。

まぁ、そうそう「不退転の決意」なんてものは実践できませんけど、一日一日を惜しむ感じで過ごしたいなと・・・

これから中野で胸トレです。うりゃ~☆彡