頭痛肩こり樋口一葉、じゃなくて、バーベルショルダープレス!/2012年11月28日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)

毎日ウォーキングとクライミング・・・


んも~、ここんとこ、仕事疲れで、頭痛で、おでこがズキズキしております。

でまた、家に帰るのは遅いから、電話だの、メールだのの類のチェックは、小さい字のスマホでやってるから、なおのこと目の芯が痛んでくる感じで・・・

んで、んなこと言ってると、どんどん肩が重たくなって、頭痛になおのことズキズキなんですよね。

これで、腰痛とかも来たりしますが、今日は、頭痛と、肩こりだけに話題を絞りましょう。

あまりに肩こりが酷くて、頭痛にまで至って、目の芯まで痛む感じのする方々に・・・

1.

とりあえず早く帰って、熱いお風呂にはいって、ため息たくさんついて寝ましょう!

2.
すこし元気のある方は、一駅前の駅で降りて、ちこっと歩きましょう。ただ、今は寒いから、逆に体が縮こまって、余計に肩が凝るかもしれないので、様子を見てやってくださいね。

3.
もうちっと元気がある方は、家の一番近い市営の体育館が有る駅でおりて、そこまで歩いて行ってください。で、スミスマシンって機械がたぶん有るはずなので、そいつでこういう運動をやってください。



いわゆるショルダープレスって筋トレなのですが、なるべくならスミスマシンって機械でやってください。スミスマシンなら、たいがいの市営、区営のジムに一台は置いてあるので。

ダンベルでも同じ筋トレはできるのですが、ダンベルの方は難しくて、肩をぐきってやりやすいんですよ。。。

で、スミスマシンでも、意外に重たかったりするから(15kg?)、女性はモップの柄か、物干竿を持って、軽く上にあげるだけで良いと思います。

もしも不安だったら、後ろにご主人で支えてもらうか、中学生ぐらいのお子さんに手伝ってもらう感じでも良いと思いますよ。

肩は、下手するとぐきっと行くから、なるべく気をつけてくださいね。

で、長いバーを平行に上に上げ下げする動作を繰り返すと、肩周りがホカホカしてくるんですね。

そうすると、ずっと座り仕事で頭痛がしてきたとか、肩こりがしてきたとかが、きれいに消えていくから・・・・

望ましいのは、仕事を終えてから、電車に乗って、最寄り駅で降りて、近所の市営ジムかフィットネスジムにちこっと歩いていく感じかな。。。それで、ちょうど良いウォームアップになりますから・・・

それで、スミスマシンか、またはショルダープレスマシンて機械で、「ショルダープレス」って運動を試してみてください。

肩こりは取れるし、頭痛も治るし、姿勢も良くなって、一挙三得ですよ・・・

で、ジムのお風呂でホカホカにあったまったら、ぐっすり眠れますもんね。。。

一人でやるのが不安だったら、ジム内にいるチョットかっこいいお兄さん・お姉さんに聞けばすぐ教えてくれますから・・・

肩こりはつらいですよ・・・

でも、少し動かして、ちこっとホカホカする感じが得られるだけで、すっきりするんですよ。。。


ぜひ、試してください。

ポイントは、お家でやるんでなくて、ちこっと歩くジムまで行くです。そのちこっと歩く距離で、しっかりウォームアップになるんですよ。


うっほっほっほっほ♪ 

後は、あったかいシャワー浴びて、ジャグジーにはいったり、サウナにはいったりで、ゆっくりして、明日の準備に使ってくださいねぇ~。

こういうのは絶対、お家トレじゃできないから♪

楽しいよ~♪ばきばきの肩こりも取れて、よく眠れますよぉ♪