たまごチャーハン、とりチャーハン/2012年9月26日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)

んだかスゴイ美味しそうなタイトルですが、今日はお料理の話ではありませぬ。。。

やや、わたしチャーハン大好きですよ。でも、最近はアマリ食べないなぁ・・・

ご存知の方はヨクヨクご存知でしょうが、中華料理屋のパラパラチャーハンって、美味しいけど、酸化した油を山ほど使って、繊維ほとんとゼロの白米ばかりで、パンチが効いた味にする必要が有るから、化学調味料と塩をタップシ使っててて、なんとも血圧が上がりそうなアイテムで・・・

ドシテも食べたくなったら、オウチで、テフロン加工のフライパンで、ガーリック・胡椒効かせ気味にして、塩を控えて、ノンオイル・ガーリックライスみたいにして食べた方が良いかも・・・

まぁ、わたしは食べる時は気にせず何でも食べちゃうけど、流石に餃子・チャーハンとか、ラーメン・チャーハンはやらないですねぇ・・・

カロリーとかより、塩分で水で浮腫んて太るから・・・ややや、カロリーも多いけどね、実際。

なんて、ツマラン話ではなくて・・・

たぶん、語学に詳しい人は、ピンと来るでしょう、たまごチャーハン、とりチャーハン。
タイ語だと、どっちも「カーォパット・カイ」なんですよ。

日本人には、どー聞いてもこーにしか聞こえません。「カイ」、ニワトリのkaiが無気音、タマゴのkhaiが(有気音)。

http://taigotango.blog.fc2.com/blog-entry-50.html

タイ人でも怪しいらしいから、外国人にはモット難しいんでしょうね。うむむむ・・・

で、こういう話をすると「別にブロークンでもいいじゃないか、どんどん喋った方がいい!」って意見が必ず登場するんですが・・・

わたし個人は、1/3賛成、2/3反対なんだなぁ、こういう意見。。。

タイ語の「カ」の無気音・有気音とか、スペイン語のRとか、日本語の「うめ」と「んめ」とかはね、もう無理な人には無理だから仕方ないんでしょうが・・・

やっぱ、なんか気持ち悪いというか・・・

例えば、長年米国に暮らしてて、米国の大学まで卒業されてるのに、時制や条件法が怪しい人って意外に多いんですよ。

「If I were」ってやらないといけないトコロを、「If I was」って書いてる人がいるんで、「あー、日本でキチンと英文法勉強しないで渡米(英)しちゃったんだろうな」と思うバカリで・・・

別に日常生活じゃ困らないけど、込み入った会話が難しいだろうなと想像します。

例えば「スゴク頼みにくいお願いなのですが、検討して頂けませんか?」が、「お願い!!!」って言葉にしかならない感じの・・・

意味は通じるけど、わたしはチト嫌です・・・( ̄~ ̄;)

「ら抜き」言葉とかと同じ感じ・・・

で、恥ずかしい話なのですが、親戚で「カ変」がきちんと出来ない人がいるんです。正しくは「カ行変格活用」ですね。

「来(く)る、来(こ)ない、来(き)たら」の変化が出来ないんですよ、純粋な日本人で、もう50歳過ぎてるのに・・・

「明日来(き)るね!」って、ニコニコして言うんで、ワタシはゾッとしてしまって・・・

別に人間性に問題が有る人でも無いし、極めて真面目な人なのですが、誰も直してあげなかったんだろうなってのが、ナントモナントモで。。。

タマに会って話をすると、耳を塞ぎたくなる感じです。

たぶん、絶対音感が優れてる人が、音痴な人の演奏を聞きたく無い感じに似てると思います。

話してる内容も普通だし、人としてもキチンとした人なのに、どーしても頭痛がしてくるので、なるべく会わないようにしてます。なんか、体臭が臭いのレベルで、ダメなんだなぁ・・・

まぁ、わたしも普段は「アタシ」とか書いてるし、もっと厳密に日本語にこだわる人からすると、頭痛の種で、わたしの文章なんか読みたくないだろうと想像いたしますが・・・

でもね・・・

文法や、発音が「変」って、実際はそういう世界なんですよ。だから、ある程度はブロークンでも良いとは思いますが、「その程度のことで人間性を判断される」こともありますので、ぜひご注意のホドを・・・

だって、綴りや漢字を間違えてるだけで、履歴書や志願書が突っ返されるのは、アリガチですから・・・

まぁ、別にタイに旅行にいって、たまごチャーハンととりチャーハンを間違えられたぐらいで嘆く必要は全くないし・・・

もう、人に寄っては聞き分け不能の発音だから、仕方ないですよね・・・

ただなぁ・・・

これがナントモ嫌な話なのですが・・・

「自分が上手になりたい」って思ってることで、「音感的に理解できない」「聞き取れてない」レベルだってのを知るとスゴーク辛いですよ・・・

筋トレを見てもらって、先生から「それじゃ、永遠に背中には効きませんよ」とまで言われても、自分では何が悪いかサッパリ解らないの・・・

なんか、「たまごチャーハン」「とりチャーハン」を思い出してしもた・・・

ま、別に趣味のレベルでやってる限りは、「ブロークン」でもいいんでしょうが・・・

すごく真面目に頑張ってるのに、「来(き)たかったんですが、事情があって来(き)れなかったんです」って無意識に言ってるワケで・・・

こりゃもー落ち込みますよ、、、とほほほ  ・゚(ノД`)゚・