上記の映像は、先日清水恵理子選手が「マツコの知らない世界」ボディビルディング編で紹介された、「バリバリ・皮一枚」の例のボディビルダー「メメット・イルデリィム(Mehmet Yildrim)」選手です。
鈴木雅選手・合戸孝二選手の特集号のアイアンマガジン2012年5月号からなんですが、キレてる例は鈴木さんで、バリバリは40ページのメメット・イルデリィム選手なんですよ・・・
で、誰なんだろうと調べたら、トルコの方で、現在IFBBのプロとして米国で活躍されてる方なんですね。なんか、なんか、びっくりした・・・
や、ワタシが驚く必要はどこにも無いんですが、トルコ料理美味しいし、トルコ語って、すんごい難しいんですが、ちこっと日本語にも似たトコロがあるんですよ。
これから、メメット選手のようなフィジークを目指して頑張る日本人ボディビルダーがウワーッと増えることを知ったら、喜ぶのではなかろうか・・・
バリバリとか、キレてるとか、デカイとか、ほんと大変ですよ。
運動して、食事に気をつけて、キリッとしたカラダになるだけでなく、、、
皮一枚になるまで体脂肪を落としこんで、筋肉の部位がキレイに見えて、なおかつ全体のボリウムは重厚に見せなきゃいけないんでしょ?
「なんだよ、それ?」ってシミジミ思ってしまう。
でも、まー、そういうスポーツだもんね。そのルールでやる以上は、そのルールに従わないと・・・
どこまで頑張れるかは解りませんが、ま、とりあえず乗った船だから、行けるとこまで行ってみようと思いつつ・・・
トルコの人が登場したり、アルゼンチン人でポルトガル語が上手で英語がペラペラで日本語もOKなIFBBプロに出会ったり、なんとも面白いですよ・・・
なるべくなるべく、色んな、面白い人に、沢山沢山出会いたいですね。
で、自身のカラダも、健康で、バリバリで、キレキレで、デッカクありたいなと。
頑張ります!