今日は珍しく、お弁当も、プロテインも準備せず出社しました。なんかもー、疲れたんでしょうね・・・
だから、いちおう会社では3時間置きに食べて、3リットルのお水飲んでたけど、菓子パン食べたり、カップラーメン食べたりのいい加減な食事でございました。
ま、えらくチープな贅沢食日ってやつでございましょうか???
んで、ひさびさに普通のカレーを食べてみました。チェーン店のシロクマの、肉じゃがカレー。
流石にご飯は少なめにしてもらって、それをまた半分残しましたけど・・・
日本でよく食べられてる「欧風カレー」って激しく激しく脂肪分たっぷりだから危険なのよね。
だから、普段はカレーが食べたくなったら、自分でスパイス混ぜて、脂肪分少なめ、お豆・野菜多めのベジタリアンカレーで料理してます・・
しかし今日は土用で鰻の日だったんだ~。なんか鰻、超値上がり中らしいですね。
色んな一流店が普段は3500円で出してるセットを、一斉に4700円にしたらしい・・・
や、アタシも鰻は好きだけど、こってりし過ぎだから、夏にはあまりねぇ~・・・
で、4700円だったら、ステーキが三枚食べられますわよ、奥様ったら (゜▽゜)
んなで、カレー食べる程度の贅沢で留めておきました・・・
帰り道に明日の食材をスーパーで物色したのですが、もう22時過ぎて半額タイムなのに鰻弁当が1400円だった・・・
誰が買うか!
で、今日は体調も戻ったので、ゴールドジムさいたまスーパーアリーナで小沼先生のポージングアカデミーと、いつもトレーニングと・・・
昨日ホントは肩をやる予定だったんですが、結局お休みにし、今日肩をやりました。
http://fitness-climber.tumblr.com/post/28126470444/workout-of-27jul12-shoulder-day
で、いつもポージングアカデミーに参加されてる高原選手が、まいどまいどスゴイ勢いで背中トレをやってらして・・・(金曜が背中の日なんだろうなぁ・・・)
見ちゃいけないと思いつつ、ドモ気になって見てしまって・・・
すごい重量のラットプルダウンをやったら、ダンベルロウに移っていて・・・
最初20kgでウォームアップして、次にホゲホゲホゲ~・・・
で、小沼先生がスポッターにはいって追い込んでますが、「ダンベルロウの追い込みってああやるのねぇ~」と、シミジミ勉強してしまいました。
で、ワタシはそこからチト離れたところでショボイ肩トレをやってたんですが・・・
そのとなりで、別の女性がトレーナ付きでダンベルロウをやっていて、最初は4kgとかで・・・
でも、高原選手がスゴイ勢いでやってるのに刺激されたのか、急に5倍の20kgを持たされてました。
別に重量は個人差の話だからドデモ良いんだけど、20kg持てる人に、4kg持たせるってどーなんだろうとチト疑問に思った次第・・・
無理はしちゃいけないけど、やっぱり限界に挑戦した方がいいですよ・・・
で、その後に小沼先生のポージングだったんですが、顔が真っ青になりましたよ・・・
ワタシは北ボで終わったつもりでいたけど、本来はこれからがボ大会の盛り上がる時期ですもんね。
有名選手がズラズラいて、なんともなんともでございました。
まぁ、向こうはコッチなんかチットモ気にしてないんでしょうが、ジャパン・オープンや、Miss Nipponレベルの人達が沢山居る中での練習は、針のむしろでございました。
上手な方のポージングがタダで拝見できますが、こっちはこっちでヘタクソなの丸出しだもんね・・・
でも、ま、それが練習ですよね。涙目になりながら、やりましたよ・・・
山野内里子選手、キレイでした。あのポージングスーツはクレオパトラ2012の物でしょうか?
そういえば、本野先生がナイススマイルでパーソナルトレしてたし、今日はGGさいたまスーパーアリーナで作戦会議でもされていたのでしょうか?
でも、色んなレベルの選手がいるのに、淡々と注意をしてポイントを教えている小沼先生の姿勢も良いなぁと思いました。
初心者のヘタッピも、上級者も、同じように見てくださいますんで・・・
急にうな丼定食を3500円から、4700円に変えるような態度が無いは、良いでございます・・・
三重のジャパンオープンには行けませんが、7/29の東京クラス別は見学に行く予定です。
もしも当日お会いできたら、ぜひに、ぜひに。。。
来年は東京クラス別参加を狙いたいなぁ・・・
と、一応鬼に笑われても言ってみるのだ!