先週末に某所にて、ボディビルのポージングの基礎と、背中のトレーニングの基礎を勉強しまして・・・
やっとこさ、今日背中のトレーニングをやりました。なんか色々考えこんでしまったので、手につかなかったのです。
Deadlift 15kg 10rep/5set,
Bent Over Row 15.5kg, 15rep/3set, 10rep/2set
One Hand Row, 7kg, 10rep/5set for each hand
Pullup 5rep/5set
Chinup 5rep/5set
Superset of Plank and Crunch, 1.5min, 20rep, 0.5min, 15rep
あまり大した内容では無いのですが、勉強したことを思い出しながら、ウエイト無しで学習内容をおさらいをし、ウエイトを持って試行錯誤しで、結局一時間ぐらい、姿見を覗き込みながら筋トレ。
で、最後にチェックで写真を撮りましたが、もちろん広背筋が一気に変わるわけ無いですよね。でも、今、背中がピキピキひきつっていて、頭痛がするほどです。
お金で時間が買えるとは思ってませんが、無駄は必要無いですよね。
もしも筋トレに励んてる方は、余裕があればキチンとしたプロからポージングの基礎と、筋トレの基礎を勉強してみてください。
なんか、ホント考え込んでしまいました。で、結局あまりカラダは変わってませんが、意識だけは動いてくれてる気がします。
とりあえず、明日もがんばりますよ。

楽はしますが、安易には逃げません。(笑)