足の筋トレ/2011年09月09日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)

$毎日ウォーキングとクライミング・・・


アタクシは基本おウチジム派です。ダンベルとプレートとEZバーしか無いけど、ダイタイのトレーニングはできます。で、プルアップバーもあります。

ダイタイはこれで足りるし、あまりジムに行くメリットは感じてません。

なんせ、昔何年もジムに通って、パーソナルトレーニングも多々受けたけど、腹筋が割れたことなんか無かったもん。

トレーナーとの相性も有ったのでしょうが、スクービーお師匠様のアドバイスに従う方が確実と思ってます。妙なエアロビダンスやサプリを勧める人とか大嫌い。

でもね、それでも最近は週に1-2回は近所の区立のジムに行くようになりました。一回400円で、機材もほぼ揃ってるし、シャワーも完備。全然充分です。

で、ジムに週1-2回通う理由。

最近、足の筋肉もガッチリ鍛えたくなってきたのですが、足廻りは家でやるのは大変でして・・・

スクワットやデッドリフトは手軽なんですが、これは腰を悪くしたことがある人は、なるべく止めた方がいいです。キチンとしたフォームでやれば、むしろ腰の強化になるって意見を述べる人が沢山居るんですが・・・

一度ヘルニアやぎっくり腰で寝込んでみろや、なんですわ。一週間以上、何もできないでヒーコラ言う羽目になるんですよ。フォームを覚える前にヘルニア再発する方が怖いです。

や、トレーナーに見てもらったり、スミスマシンや、スクワットラックでやればダイブ違いますが・・・

あんまりおウチで独りでやらない方がいいですよ。怪我してからじゃ遅い。

で、ジムに行けば、大概はスミスマシンもあるし、レッグプレスやレッグカールやレッグエクステンションがありますよね。

それらをガッチリ使って、足廻りの運動をしたいから、週1-2回行ってます。マシンを使った筋トレは、ギリギリまで追い込んでやって、ふっと力が抜けても、マシンが補助してくれるから、安全なんだよね。

だから、ある程度のレベルに達して、相当の重量を掛けないとパンプアップしない人も、ジムがいいんでしょうね、多分・・・

アタシはそこまでのレベルは関係無いけど、昔腰を酷く悪くしたので、足廻りの運動は、自重でできるモノ以外はジムって決めてます。

で、今のアタシのアシ。

$毎日ウォーキングとクライミング・・・


えらく大根アシですな。ワハハ。でも60kgあった時から5cm以上は細くなったんですよ。ワハハ。

$毎日ウォーキングとクライミング・・・


全然関係ないですがミスター・オリンピアの準備中のカトラーさん。すごいアシだね。レゴブロックで作ったんですかってな感じ。これは十年以上頑張った人のアシ。すごい。や、ぜんぶスゴイけど、ちょうどFBで見かけたので・・・

$毎日ウォーキングとクライミング・・・


この人はアヴァ・コーワンって女性のビルダーなんだけど。大腿筋のカットがクッキリでてますね。アシの部位のカットがキレイに出るって、女性のバヤイは体脂肪率を11%以下に下げる必要があるそう・・・

カッコイイけど、胸はシリコンだろうなぁ。。。なんかそれもなぁ・・・

ってか、最近アヴァさん、ジャイケル・マクソンちっくに整形に凝りだしてる感が有って怖いです。

こういうのって、走り出したら止まらないんでしょうね・・・

で、話がそれてしまいましたが、足廻りに関しては、ある程度したらおウチジムでは諦めて、キチンとしたジムに行った方がいいですよ。ただ、真面目に筋トレに取り組んでる人が沢山いて、機材が揃ってるとこを選びましょうね。

とかいいつつ、昨日呑み過ぎて未だアタマが痛いアタシです。毎日何をやっとんじゃ・・・ですな・・・
----
cardio:
morning、walking 60min

strength workout:
Many many leg machine trainings
Bench press 30kg, 8 rep, 3 set
Dumbbell press 10kgx2, 8 reps, 3 set

weight, 51.4kg,
BF15.71%,
girth of the abdomen,66cm
girth of the waist,62cm,

2011年09月09日