無脂肪乳と無調整乳の謎???/2011年09月06日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)

毎日ウォーキングとクライミング・・・-無調整乳

http://www.fatsecret.com/calories-nutrition/generic/milk-cows-fluid-whole

毎日ウォーキングとクライミング・・・-無脂肪乳

http://www.fatsecret.com/calories-nutrition/usda/milk-(nonfat)


毎日ウォーキングとクライミング・・・-豆乳

http://www.fatsecret.com/calories-nutrition/usda/soy-milk

謎ってほど悩んでるわけじゃ無いんだけど、不思議だなって思ってること。

無脂肪乳って、脂肪分をほぼゼロにしてるから凄いカロリーが低いですが・・・

よくよく栄養表示を見ると、無調整乳より炭水化物(ほぼ糖分)が気持ち多いの。気持ち程度だけどね。無調整乳は11.03gで、無脂肪乳は11.88gだから、ギャーコラ言うほどのモノでも無いんですが・・・

比較が楽なんで米国のカロリーサイトから情報をコピペしました。でも、ほぼ日本の牛乳も同じ状況。

ちょと面倒だったのは、流石乳製品が豊富だから、同じ牛乳でも色々があって、どれが日本の◎◎牛乳に相当するか、すごく悩んだよ。

ほんとはWhole milkって「全乳」って言うのね。牛のお乳に何も加えてない、全部の成分がはいったもの。日本の無調整乳って、無調整といいながら殺菌してあったり、フンチャラだから、100%イコールとはちょと言いがたいんだけど、あまりに面倒になるから許して。ダイタイで・・・

ま、じゃーどうやって無調整乳から脂肪だけ取り出してるのかって話だよね?

脂肪を取り出す過程で糖分が増えるのか、それとも調整中に糖分を足して、味を整えてるのか気になるところ。

無脂肪乳って、ちょっと不思議な味だもんね。普通の牛乳に比べて、確かに妙に甘いし・・・

だから、試合前の格闘家や、大会前のボディビルダーで、ぎりぎりまで炭水化物を落としたい人は、無脂肪乳はやめて、ガッツリ糖分も脂肪分も落としてタンパク質だけ残したホエイプロテインが良いのでしょう。

たいした差でない気がするけど、ぎりぎりのダイエットをやってる人には、ちょっとの糖分でガラっと変わってしまうことがあるから、気にした方がいいのよ、ホントは・・・

って、体脂肪率を3%(男性の場合)とか11%(女性の場合)に落としたいってな極端なバヤイだから、普通の健康になりたいって程度のダイエットには関係無い話ですが・・・

で、調整の過程で何をやってるんだろって話をすると、気になるのが豆乳。コップ一杯(200ml)が127kcalで、脂肪分4.7g、炭水化物12.08g、タンパク質10.98g。

以外にカロリーが高くて、で炭水化物も多し。この栄養表示はタンパク質も多いね。

豆乳は、ほんとメーカーで加工の過程が違うから、本やウエブに載ってる栄養表示はアテにならないのよね。買うときに栄養表示をチェックした方がいいよ。

ご存知とは思いますが、豆乳って、乾燥大豆を水に浸して戻してから、絞ってまして、それに色々を加工してるのよね。

で、メーカー毎で全然味が違うのが、無調整豆乳といいつつ、加工過程が異なってるので、やっぱり味が違う・・・

特に不思議なのは・・・

スタバやタリーズの豆乳ラテって、すごく味が濃くて美味しいですよね。あれは豆の成分を濃くしてるんだろうなとも思うのですが、多分糖分も多々加えて味調整をしてる気がします。

栄養表示を見せて欲しいなと、シミジミ思う。

で、このサイトじゃすごくタンパク質が多い表示ですが、日本の物は少ないですよ。手元に無いから見せられないけど、安ければ安いほど、水分が多くて、糖分で誤魔化してあって、味が不味いというか、変な味だから・・・

んなら自分で作ればなんだけど、、、

そういうファクターを考えると、できればビーガンスタイルを通したいのですが、最近は牛乳に変更しました。牛乳も過程で何やってるかはホントのトコは解からんけど、豆乳よりかは加工プロセスは少ないと思いたいのだけど・・・

で、加工乳とか、牛乳っぽいパックで「乳製品」ってなぞの表示のモノがありますよね?すごく安く売ってる奴。

あれも表示をよくよく見ると、ビタミンとか加えてあって健康に良さそうなんですが、ナンカ変。

たぶん、チーズとかナニかの乳加工製品の余りにウンチャラを加えて、牛乳モドキにしてる感じ。。。

ナンカあんまり飲まない方が良い気がします。まぁ、気持ち程度の話。

ただ、こういう話をすると、「そんなチマチマしたことにまで気を使いたくないわ!」ってな人が必ず現れるのよね。

それは全然自由で結構だし、アタシも「くだらんコトにコダワッてるなぁ」とは思ってますが・・・

そういう人に限って「痩せたいわぁ、どうしたらいいんだろ」とか言ってるんだよね。

や、無理だよ、それじゃ。現状把握する気がまったく無いのに、カラダだけパッと変わるワケないでしょ?

と、怒ってみました・・・

----
朝、ウォーキング60分、

筋トレはお休み

測定、51.3kg, 16.6%, 腹囲67cm, ウエスト62cm,

2011年09月06日