有酸素運動と無酸素運動の違い・・・/2011年09月03日 | コーヒーとボディビルの日々

コーヒーとボディビルの日々

ワイルドバービーちゃんを目指して、ひたすら乙女の筋トレ道に邁進するオバサンの日記です(;・∀・)

スクービーお師匠様のFBファンページで有酸素運動は体脂肪燃焼しないってな話が盛り上がってて・・・

http://omatsu123-bodybuilding.blogspot.com/2011/09/some-thoughts-on-aerobic-vs-anaerobic.html

でまぁ、つたない英語で申し訳ないのですが、上記に簡単にまとめました。

どーも、激しい運動をすると、体脂肪燃焼を沢山するって思い込みがありますよね。

ある程度の負荷は必要なんですが、度を過ぎた負荷は身体の中に乳酸と呼ばれる疲労物質が貯めるだけで、筋力増強にはつながるけど、体脂肪燃焼に重要な呼吸・循環器系機能の向上にはつながらないのよね。

$毎日ウォーキングとクライミング・・・-03sep11_arm


で、筋トレとか、ウエイトリフティングとかは、負荷が高い分カロリー消費とかはすごいですが、心臓に負担をかけて、逆に血圧とかが上がって・・・

軽い有酸素運動をやって呼吸・循環器系機能を鍛えておかないと、トレーニング中に心臓麻痺おこしたり、脳出血したりの可能性もあり・・・

太って、息もタエダエ人が、ひたすらダンベルトレーニングとかだけやってる姿をみると、ワタシは正直ドキドキしてしまいます。

だから、体力増強、体脂肪燃焼、筋力アップを狙う人は・・・

ウエイトトレーニングをしつつ、毎日軽いウォーキングなりジョギングなりをやらないと、スタイルアップにもつながらないけど、ある日突然心臓停止とかになりまっせ。

まじな話です。

先月まだ22歳の有能なボディビルダーが突然死しましたので・・・

上記のリンクを見て欲しいのですが、すんごい良いカラダしてるのに、ポキって感じで・・・

まぁ、彼の突然死は調査の途中だから理由を勝手に断定はできないのですが・・・

まぁ、真面目にカラダを鍛えたい人は、すこしでも良いからホドホドな有酸素運動をやってください。

ではでは。。。

---
朝、ウォーキング20分、縄跳び10分

筋トレ
腕の感じが変なのでウエイト系は無し、上半身も控えめ。

Squat, Blooper, Hip Ext, Flutter kick

BlooperはWarm upに良さ気な感じ。Burpeeは全身運動で良いのですが、床をどしんどんするので好きではないのですが・・・



Blooperは動作に勢いをつけず、着実にこなす感じにやれば、階下の方にも迷惑をかけず出来る運動かなと。



Flutter kickも地味な動きに見えて、なかなか下半身とコアに効いて良いです。

測定、51.6kg, 17.9%, 腹囲67cm, ウエスト62cm,

2011年09月03日