こんにちは 40代女性のみかた
未来婚活コーチ YOYOこと松ようこです
いよいよ私の妊娠出産シリーズ最終話です
過去のシリーズはこちら
いよいよ出産✨
ドキドキしてベッドに横たわります
私は37週で胎児を出産する
計画日出産だったため
自然に陣痛がおきないんです
だから陣痛促進剤を使います
人工的に陣痛を起こしているからか
もう痛いのなんの😭😭😭
それなのに、
赤ちゃんは一向に動きがありません
出てくる気配がありません
やる気がありません
「赤ちゃん昼寝してますね💤」
と先生。
「おい、こら、やる気
あるのか??」とはお腹に言えず
もう日も暮れかかって来た頃
担当してくれてた副部長先生が
「今から帝王切開で出しましょう」
と方針を変えられました
え??朝から8時間
この痛さを耐えてきて
これから切るんですか???
それなら最初から切って
くれればこんな痛い思い
しなかったのでは???
とは先生に言えず、そのまま手術室に
運ばれました
局所麻酔ですからね〜
さくさくお腹切ってる音まで
聞こえちゃう〜
そしてようやく
おぎゃ〜✨
と産声が聞こえてホーっと安心したのでした☺️
よくドラマで見てイメージしている
チカラ抜いたとたん
するっと産まれてオギャーでは
なかったけど
良かった✨無事産まれてきてくれて😭
看護士さんが
「男の子ですね 二重ですね
綺麗なお顔してますよ」
「髪の毛ありますよ ふさふさしてます」
と言う声が聞こえました
髪の毛あります…それは男の子産んだ
ママへの安心材料なんでしょうか?
目の前に連れてきてくれました
感動のご対面✨
が、しかし‼️
「う、宇宙人みたい…」
(がーーーーん😭😭😭😭😭)
「目が…目がデカすぎる…
人間の顔じゃない…
どうして皆何も言わないの??
どうしよう…
えらい子を産んでしまった
こんな顔の子見たことない😭💦」
37週で産んでますから
まだ脂肪が全くついておらず
それで顔も小さくて細いから
目がギョロっと大きくみえたんですね👀
E.Tみたいにね(伝わるかな?)
でもその時は 安心感と
赤ちゃんに会える感激で
ドラマで見るような新生児が連れて
こられるとイメージしてるもんだから
ものすごいショックを
うけました
どうしようどうしよう
いじめられたら
どうしよう
どうやって育てたらいいの💦
でもね
そこがホントに不思議なんですが
夜就寝の時間になったら
心の底から幸福感が
わいてきて
かわいい…
ママが一緒にいるからね
と気持ちが自ら落ち着いて
いったのです
あの顔でかわいい???
こんな気持ちになるのが
自分でも不思議でした
これが母性というのかな…
と実感しました
産まれた息子は
たった2030グラムの未熟児
はたから見ても頼りなく
弱弱しくみえました
子供を抱く夫の手が大きく
見えるほど小さな存在✨
「こんなに小さくてちゃんと育つのか??」
周りは皆心配したけど……
母は強し😆
心配なんてしてなくて
生まれてきてくれたら
こっちのもの✨
母乳を飲んで飲んで
1カ月で体重は追いつきました
息子はすくすくと健康的に育ち
私と二人で、また夫と3人で
たくさん遊びました
一緒に読んだ絵本は
1000冊は超えてました
子供の絵本ってこんなに
素晴らしい世界観を持っているのかと
子育ての中でその楽しさを
教えてもらいました
息子は中学入学の時は私より
1センチ低い151センチの身長でしたが
5年間で25センチも伸びました😳
周りが大きくなるかなぁと心配してた
のが嘘のよう😳
ずっと見下ろしていた息子は
目の高さが同じになり
見上げるようになりましたが
今も中身は真っ直ぐな小さい頃のまま
今年のクリスマス、
息子が小さい頃、お祝いの時使っていた
徒歩圏内のフレンチレストラン
に久しぶりに行きました
食後の飲み物を聞かれると
「コーヒー」と言うのを聞いてびっくり🙄
しかもブラック😅
最後の飲み物はジュースか
ジンジャエールかミルクだったのにね
子供の誕生にはそれぞれの家庭の
歴史があります
私自身も父と母の家庭の歴史の
中で育ってきました
子供が健康に育ってくれるのは
祈りの気持ちに近いです
今年も家族皆健康で
一年を終えられること
感謝の気持ちでいっぱいです
お忙しい中最後まで
お読みいただいて
ありがとうございました
本年はたくさん応援いただき
ありがとうございました
新しい年もどうぞよろしく
お願い申し上げます
未来婚活コーチ
YOYOこと 松ようこ
私達も最初は皆子供でした まだでしたらぜひ読んでください❣️
公式LINE登録はこちらです♪