主婦→リクルート全国トップ営業マン→女性社長へ -37ページ目

富山で、営業マーケティングセミナー








昨日から、2日間、富山でした。

富山県主催の営業、マーケティングセミナーで、講師をするためです。

60名の定員のところ、なんと、90名、満席。

行きたかったけど、定員で入れなかった。

と言われる方もいらっしゃいました。


今まで、いろいろな方のお話を聞たけど、西さんの話しが、一番、よかった!言ってくださる方も、いらっしゃり、恐縮するばかりでした。

富山の方が、本当に、勉強熱心。そして、温かい。。
ものづくりの地域ということで、研究開発にすごく、尽力されています。

今回、お声がけいたただいたのは、元リクルートで、、かほり堂の山口さんの繋がりがあったからです。

富山には、10年目を迎える
未来塾というのがあり、開業する方や、第2創業をされる方のためのブラッシュアップを学ばれています。

その方たちの山口さんへの、信頼度は、大変なもの。

未来塾をきっかけに、大幅にビジネスの方向転換をはきり、成功されている方が、たくさん、いました。

地方に行く、非日常を体験することにより、遠くを見る視点に戻れたような気がします。

富山のみなさん。本当にありがとうございました!

兵庫同友会で、やん個ちゃんこと武田が、発表!





先日、弊社、やんここと武田が、同友会で、事例報告をさせていただぎました。

しました。

やんこちゃん。

頑張ってました。体調の悪い中、正直に素直に報告してました。

その姿は、本当にたのもしく、誇りに思いました。

報告のあと、バズがありました。

同友会で、経営労働委員長で、いらっしゃる、伊集院さんの取り組みは、最終、合宿での経営指針のつくりこみ。

それ以前にも、企業変革支援プログラムというツールをつかって、土曜日の4時間、勉強会。


講師は、ご自身がされるそうです。

同友会の経験を完全に生かしきっています。


自分の色々な対外的な活動を、いかに、社内に、ビジネスに、自身に生かすか。


ここが、大切です。

役柄をやるための、時間に費やされていないか?
ねばならない、活動になっていないか?が大事。


そのためには、意識することが、大切。

意識をあげるツールとして、ブログは、本当に、有効的です。


私の7年分の自分史が、このラブ神戸ブログです。

尼崎 立花商店街、ソーシャルシフト へ




ご紹介で、尼崎の立花商店街のソーシャルシフト化のお手伝いをしています。


主に、Facebookと動画。

営業が、終わる20時から、開始。
そんな中、疲れた顔も見せず、たくさんの方が、参加してくださいました。

前回、やんここと、弊社武田のセミナーの時に、初めてアカウントをとられた方もいらっしゃいます。

そんな中、今回の取り組みは、本当に画期的なこと。

前回の個人使用から、今回は、Facebookページの活用。
アクセス解析。
お客様の巻き込み方。
ファンを増やす意味と増やし方など、質問を受けながら、深めていきました。

1人では、できないことが、巻き込む人を増やすことで、色々な科学反応を起こしながら、面白いことが、できる。

商店街あげてのこの試みの今後が、非常に楽しみです。

次回までの目標もみんなで決めて、ますます、楽しみ。

今回、このご縁をいただいた、柴橋さんにも、感謝!