三匹の台所は、胸キュン ダイニング
9日、板東さんのセミナーの後、懇親会で、セミナー参加者の北原さんのお店。三匹の台所に行きました。
生田神社の裏手、チキンジョージの所の路地を入って一本目の角を北側に曲がった所にあります。
女性に人気の創作ダイニングです。
まず、行ってびっくり、入り口の窓ガラス全面に、ハッピーバースデー 洋子の文字が!!
嬉しいサプライズです。
飲み放題のコースを注文したのですが、お料理のすべてが、また、ちょっと工夫されていて、美味しい!
特に感動したのは、この鍋!
お鍋の真ん中に熊さんがいるんです!
すごい、可愛いですよね。
大根おろしで、できています。
女子にとっては、ほんまに、胸キュンです。
そして、手作りのバースデーケーキ。
イチゴにお顔がほどこしてあって、技が、ありますねー。
帰りがけに、入り口のメッセージが入った窓ガラスの前で、記念写真。
スタッフさんから、撮りましょうか?というお声がけが、徹底されているのも、いいですね。
極めつけが、最後にスタッフさんから、いただいた、巻物です。
こちらは、お店からのプレゼントです。と、手渡されました。
しぼらくたって、開けてみると、なんと、三匹新聞とあって、お店の中で撮ってくれた写真が、ニュースとして、はめ込まれています。
いやー!!
驚きました。いいお店です。
基本+サプライズで、ハート、わしづかみですね。
三匹の台所の情報は、
http://www.hotpepper.jp/strJ000761943/
誕生日会には、ピッタリですよ!
洋子ズ誕生日2014
昨日は、洋子ズ誕生日でした!
場所は、ラブ神戸のお客様である、東門街のSONOさんです。
もう、何年目になるでしょうか?
自分で、誕生日を開催するようになってから。。
いつ来てもいつ帰ってもオッケー。
気軽にお顔を覗かせてくれたら、嬉しいなあ。
とお店さんに、お願いして、毎年、その形で、開催します。
今回も、本当にたくさんの方に来て頂きました。
ありがたいことです。
毎年、ビーラブカンパニーで、何か一芸をするのですが、今回は、年末、盛り上がったボンジョビの真似と。
私が、昔、頑張ってレッスンしてた、サルサのダンスを披露しました。
実は、サルサを踊ったのは、7年ぶり。
年末に踊ろうと決意したので、
練習は、8日に、一度しただけ。
でも、不思議ですね。
体は、覚えている。
体験は、体にしみこんでいくんですね。
サルサ。
本当に楽しかった!
みなさんにも、褒めていただき大満足。
これを機会に、今年から、サルサを復活させようと思います。
仕事も、プライベートも、充実させる。
楽しみたいと思います。
女性のための戦略会計塾
昨日は、女性のための戦略会計塾、MGを1100期されている、板東さんが、長岡からお招きしたセミナーでした。
改めて、MGというのは、本当に素晴らしいと思いました。
座学で聞いていても、やはり、経理は、難しい。
MGというゲームを通して、笑ったり、怒ったり、凹んだりしながら、体験を重ねていくことで、数字は、
本当に、体に染み込んで、慣れしたしんでいく。
MGをやったことのない会社は、現状を知ることすら、なかなか、やられてないかもしれない。
でも、それは、ダイエットをするのに、今の体重、体脂肪、サイズが、わかってないのと同じこと。
現にMGを始める前の私がそうだった。
さらに、将来なりたい姿が、わかっていないということ。
ビーラブの場合も、この、なりたい姿が、果たして共有されているのか?課題は、山積み。
だが、会社にMGを浸透させることにより、全員が理解できるところまでは、来た。
あとは、私の度量にかかる。
昨日は、たくさんの方が、参加さしてくださいました。
ありがたいこと。
この大切な、経営戦略を私のまわりの素敵な方々にもっと知っていただきたい。
みんなで、笑顔で、儲けるために。