主婦→リクルート全国トップ営業マン→女性社長へ -1051ページ目

ひらめきが舞い降りた

ヒマワリ次の打ち合わせは、ドリゲの武田さんなしで私だけ。。なんだか、不安。先方はとってもいい方。でもね。。 先方がだしてきた、プランニングの表をみると。。。営業部隊のところに私の名前が・・ ん~。。もう、今の仕事でいっぱい、いっぱいのところに新たに営業とは・・・とんでもないなあ。。 ていうか、飲食サイトはもう、すでにたくさんある。しかも、かなりすぐれたサイト。トップの争いも熾烈だ。 他の業態よりも、群をぬいている。どうするべきかなあ。 ある朝、髪をかわかしながら、ふと思いついた。「あっ☆そうだ!飲食だけにしぼらなければいいんだ!」鳥肌がたってきた。それだったら、やってみたい!神戸の女性をキーワードに「食」「キレイ」「ショッピング」「クリニック」など。 楽しい♪それなら、やってみたい!でも、それなら、私自身が社長でやりたい。その会社の一部ではなく、別会社として。。。

神戸でサイト!?そんな。。

京都のサイトを作っているのはなんと、神戸の会社だった。これも、単なる偶然なのか。。 そのサイト自体の社長さんとお会いすることになりました。 ブログサイトの特徴はブログをさわってもらわないと、発揮できない。 今、飲食店での、パソコン普及率は他の業種に比べて、格段にすくない。それがネック。私のほうで、ブログを含めた販促のセミナーをしていくなど、いろいろな展開を提案されました。 そして、打ち合わせ開始から、1時間後『神戸でサイトをたちあげましょうか?』

エッ!?マジ!?

それを西さんの方にもバックアップください。ということに・・・できるか、どうか、そして、どのように運営するかを、また、打ち合わせしましょうとの事。 話は思わぬ展開に。7月中旬の出来事でした。

ブログサイトとの出会い

京都で1枚もののホームページの作成を飲食店むけにやってらっしゃる人がいると言う情報。

しかも、その会社にはドリームゲートの吉田さんもからんでいる?

なんて・・・不思議な縁。 そして、そのモトになるポータルブログサイトの運用をやっている、○○T WA○○という会社へ。ドキドキ☆ だって普段飲食店とか、美容室とか、接客業のオーナーさんとばかりしゃべってるので、IT関係の社長さんとお話する機会など、めったに無い。 でも、その方はとても気さくにお話してくれました。 京都の飲食サイトは1400件も集まっており、件数ではその業界トップをぬいている。しかし、折角のブログなのに、ブログを活用している店が少ないのが現状。 そこで、私に販促の大切さ、ブログの活用方などを、セミナーしたり、なんだかのコラボをしましょうかという、展開に・・・ 「う~ん。おもしろい。そこで、軽い見込み客をつかんでいける。」 そして、実際にその飲食サイトを運用している、会社に紹介していただけることになりました。その日のうちに、アポOKの連絡が・・・やはり、仕事が出来る方は動きが早い。。