NBA全国バレエコンクール*+ | 横倉明子バレエ教室のブログ

横倉明子バレエ教室のブログ

石川県にある横倉明子バレエ教室です☻
教室の生徒・クラス・舞台などなど…たくさんの情報を講師スタッフがお伝えしていきます!
よろしくお願い致します\( ¨̮ )/


新年明けまして
おめでとうございます



今年もどうぞ
よろしくお願い致します




さぁ!2018年に入り、
最初のイベントはコンクール!




今年挑戦したのは19名!!
特に1/5に15名の出番が立て続けにあり、朝7:00〜ホテルのお部屋で始まるお化粧の流れ作業からのスタート



そこから会場へ移動し、お化粧→練習→場当たり→本番→お化粧→練習→場当たり→本番→

の繰り返しが続き、、
気が着けば18:00!! というあっという間な一日

楽屋が人混みと暖房との関係で
ものっすごく暑苦しくて
先生たちも汗ダクでした


とは引き換えに
2日目は4名だったので
かなり余裕のある1日


空き時間には全国の小中高生&シニアの方々の踊りをたくさん観させて頂きました。





やっぱり凄いですね。


全国には素晴らしいテクニック、表現力、柔軟性、そして間違いなくバレリーナ向きな身体を持ち合わせた子達がたっくさん( ꒪⌓꒪)


みんな日々努力し、頑張っている子達がこんなにもいるんだなぁと改めて感じました



そして今回出場した横倉のみんなも
それぞれにいろんな気持ちが残る挑戦となりましたね( ˘ω˘ ) 



嬉しい気持ちも、
悔しい気持ちも、
どちらにしてもこの経験はこれからの自分の強みになる!


「この調子でさらに向上していけるように頑張りたい!! 」
「もっともっと練習して…次こそは!! 」


と自分の中で感じた気持ちを忘れずに、また次に向かって進んでいってほしいなと思います


でもみんな、本当によく頑張っていました


コンクールの舞台という、あの独特な緊張感の中で自分の力を精一杯出すということは、なかなか出来ない凄い人生経験だと思います( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧


練習段階を踏まえてのこの経験や気持ちは、バレエだけでなく精神的にも必ず自分を成長させてくれるものになると思うので、これからも意志がある限りどんどん挑戦していってほしいなと思います


そして練習や舞台での踊りを通してみられる皆んなの成長していく姿が、私たち先生側にとって大きな嬉しさであることは変わりないです


{707042B2-5F6F-455E-A8E1-DD33190F7C76}
毎年この季節が来たな〜と思う
東京タワー🗼

{86A2A531-1759-4AB3-BAEA-5249FCCF1E72}
鎌倉 恋七坪田 朱乃田中 聖里奈

{9645F92B-664C-48C9-AA2A-B536B6605584}
大竹 悠佑加藤 桐

{E7FA075A-FAA1-4683-835A-AA1A3693659A}
松井 莉子塚 美友

{8E0168CB-5A73-4540-90BB-BE0C99EC77B2}
沢田 愛菜上田 百花
太田 愛衣森元 寧々

{C68C3500-34B4-4B3F-97DA-835AF59666D2}
山本 瑚野花木田 朱音田中 杏奈

{19A2408B-F0DA-4C2F-8062-4AC848A4A22E}
太田 若彩

{F04C7685-CA67-48D8-81F5-4AAE5600E1EC}
浅野 百穂

{7D042511-51CD-4C67-BE8F-E5D8F9A5D761}
林 太務

{71B260D6-980D-43AB-938E-06A8CC2F5A0C}
大竹 菜月

{E1B915E7-B9F9-41D8-B86D-9C2AF6444A0A}
高山 綾女



<小学3・4年生の部>
5-4位  浅野 百穂

<決選出場>
塚 美友
木田 朱音
森元 寧々
太田 愛衣
大竹 悠佑
太田 若彩

<レフォール賞>
高山綾女
山本 瑚野花
沢田 愛菜
林 太務
加藤 桐
鎌倉 恋七



横倉先生・未緒先生・辺本さん 
そして19名の皆んな
本当にお疲れ様でした