本日13時53分やぎ座の領域のお空で、満月を迎えました。
満月は
この春分とか夏至とかで言うところの、
秋分にあたります。
新月でまいた種が満月で実る。
ホロスコープはこんな感じ!
やぎ座での満月なので、
社会的なことや地域貢献、社会においての自分の立ち位置とか肩書きとか、そんなところでの実りがあることに気づいた人も多いのではないでしょうか。
思い続けてきたことが、ふと、「あー、形になってるなぁ」ってしみじみ嬉しかったり。
社会に表して行きたい「自分」が、結構周りから認められてきてたり。
何かそーいったことを言葉や文章にするのも良さそう

旅で確認できたり。
ただ、この月に、土星がぴったり重なっています。
手放しで浮かれているわけにもいかない感じ。
で、これから、どーしてく?みたいな?
もーちょい絞ってこーか。って。
さらなる見直しを迫られそう。
でも、この見直しはちゃんと形になっていきますよね❤️
改革、方針づけの天王星が協力してくれています。
〝今までの型〟を破るような斬新なアイディア!
これはパートナーや誰かからもたらされるのかも。
素敵だなー✨
満月時の月と太陽のサビアンシンボルから考慮すると、集団への反発、みたいなところ。
深層心理から登ってくるもの。今まで従ってきたルールへの、集団への、疑問とかが浮上しそうです。
押し隠してきたもの。
見ないようにしてきたこと。
これは深層心理から来てます。
本音かも。
流さずに、すくいあげたいです。
あとはドラゴンヘッドテイルのラインがMC、ICに重なってる!
なにこれ?
社会と家庭。
外と内。
課題が浮上?因縁の、代々続くようなカルマ的な?
社会的な課題?
家庭と社会の本来の役目。
なんのために集まっているのだ?
地球に近寄りつつ力を増している絶賛逆行中の火星がICに近いこともあって。
家庭内の因縁、なんかいざこざ。超えるべき課題が、みんなの心に出て来やすいのかな?
水瓶座なので、今まで通りでいいのか?と、見直しが必要な時。
え?怖っ!
この、満月図に限ったことではないけども、
「自分らしく自分を表現していく!楽しく!」
そんなことと、
「みんなのために」
という、一見、相反すること。
それを両立していく。
ほんとは自分を満たす、輝かせることが、自分らしく不完全であることが、全体としての完全につながる。みたいな?
そうやって
うまく両立した先に。真の自分らしさが深層から引き出されてくるのかも。
自分そのものであり続けること。
それが繁栄に、喜びに繋がっていく。
次のステージに、これを持って育てていこうという、ちょっとシビアな選別をきちんとしたい感じ。
息詰まったら、ふっと楽に楽しいことしたり、本読んだり、人と会ったり、それがキラキラと自分を社会に表現していくエネルギーとなりそうな♪( ´▽`)
緩急つけて行こー!
って、当たり前っちゃあ当たり前なのですが。
火星逆行で、
より意図的に見直していこう
みたいなエネルギーにのって!
大切な部分の足場固めていきたいです。