一週間で勝手に勉強する子供に変わる、
楽しい家庭学習 母勉ミドルインストラクター
薬剤師でもある、キタムラ ヨウコです。
本日は、5歳娘が4年と数ヶ月通った保育園の最後の登園日。
今週末、お引越しです。
意外にけろっとしている娘。
恐らく、引っ越した後の楽しみの方が勝っているのでしょう。
ずっと一緒に育ってきたクラスメイトたちに、昨日の夜娘と一緒にひとことメッセージを書きました。
おせんべいならアレルギーがあっても食べられる場合が多いよね、ということで。
そして特別大好きなお友達にはお手紙を書き書き。
当日の朝書き始めるところは若干血を感じます(笑)。
「と」が鏡文字だけれど気にしない。
気持ちが文字で伝えられるという楽しさや感動、書きたい!といった衝動を十分に味わった後で「ちゃんと、きれいに」書くことは考えればよい。
(本人の希望があればね)
私の実践する母勉では、子供にひらがなを教えません。
ましてや、「ちゃんと」「丁寧に」とも言いません。
それでも、お手紙を書きたい一心で、
この字は何て書くのだっけ?
書くの失敗しちゃったからもっと上手に書きたい!
と、娘は密かに上達を狙っています。
遊びながら学ぶという原点はこういうところだよな、と思います。
私の実践している、お母さんが楽しく勉強を教える 全く新しい学習法【母勉】お母さんの工夫で、1週間で遊ぶように学ぶ子供に変わります。
どんなことをするの?というお話も、遊び方の体験もする、お茶会をしています。

国算理社英のカルタしまくり、母勉初級講座/詳細と最新日程はこちらから
今後のお茶会・講座の最新日程を優先的にご案内ご希望の方、先行ご案内登録はこちら
◆お母さんが楽しく勉強を教える 全く新しい学習法【母勉】!◆
人生の本質・教育プロデューサー 小室尚子 先生が主宰する『母勉アカデミー』では遊ぶように楽しく勉強する 家庭学習法を推奨しています。
これは子供がカルタやトランプ等で 遊びながら学習できるようお母さんが学ぶという 全く新しい学習法です。
ご興味がある方は是非下記メルマガをご覧下さいね!
小室尚子先生のメルマガはこちら