ブログをクリックしていただけるのに大事なのは…
★ブログタイトル
★ブログ記事タイトル
の2つです!
今日から3回シリーズで、実際の受講生さんをモデルに実例で見ていきたいと思います!
今日は★ブログタイトルについて。
「sakura mamiのブログ」っていう名前。
読みたくなりますか~~???
桜真実さんは、姓名判断を東京の一等地、青山1丁目から徒歩1分のサロンでやっていらっしゃり。
さらに!今までにも主婦業をしながら200名以上を鑑定!
「当たる!」「話を聞くと胸がすうっとする」と評判の鑑定士さんです。
が…
この「sakura mamiのブログ」では👆について、一切伝わっていません!
【ブログタイトルの付け方】
▶職業を入れる
何をしている意図か一発でわかる
▶地名を入れる
近隣だと親近感がわく
▶キャッチを入れる
付加価値をつけるため、簡単なものを
✖例⇒「sakura mamiのブログ」
〇例⇒【姓名判断】青山1丁目 桜真実♡人生は画数でわかる
どちらがクリックされやすいかは、一目瞭然!
また、スマホで見えるのは20文字以内だと思うので、大事な要素をタイトルの前に持ってきてみてもらえるようにしましょう!
姓名判断>場所>名前>キャッチ
という感じで今回はしました。
(職種やお名前によって前後することもあります)
あなたのブログタイトル、どうなっていますか?
先ほどのように名前だけだったり、逆に熱ーい気持ちばかり書き連ねて「この人いったい何をしてる人??この人の所に行くとなにか解決するの?」っぽくなっていませんか?
一度チェックしてみてくださいね♡
\Maple & Leavesではブログチェックも行っています!ぜひお問い合わせください/
LINE公式アカウント
ID:@477tmgym
動画見本Instagram
リンクツリー
(全アカウントがこちらからチェックできます)
<林 葉子>
●ブログ&SNS集客アドバイザー
●PR動画撮影/編集
●アメブロ講座(操作/添削)
●英語発音レッスン
●アスリートフード講座
◎ブログ&SNS集客サポート
自宅サロンの英語教室とアスリートフード講座を口コミとSNSだけで150名以上集客
(何年も安定して顧客となるスクール系で、100名以上の安定した集客は困難とされているんですよ)
その集客テクニックを活かし、SNS/ネット発信が苦手な起業家のための集客講座を開設
◎英語教室設立&運営プロデュース/アドバイス
これから英語教室を開きたい!もしくは開設したけど運営に悩む方に「生徒が集まる!英語クラスの秘訣」をお伝えします
千葉県内、東京都内の幼稚園/保育園でも、開設運営コーディネーターとして集客経営やカリキュラム作成を担当
◎元米国NPO留学会社セールスマーケテイングマネージャー
どの媒体にどんなキャッチで掲載すれば集客できるのかをマーケティング分析
的確なターゲット層と集客ツールを選定し、いくつものヒット商品/ツアーを生み出す
HP/パンフレット/雑誌掲載のライティングも担当
企業や学校で、数百人規模の留学セミナー講師としての講演実績
◎現役高校教員:1500人以上の教授経験
中学校、高校で13年間勤務、人生の中の《2万7000時間》を「人に教える」ことに費やしてきました
その高いティ-チングスキルを用いて集客方法をわかりやすく指導。
文法至上主義でない「コミュニケーションに役立つ英語指導」で教員アンケートでは常にトップクラス
◎動画クリエイター・フォトグラファー
息子が本格的にサッカーを始めた関係で、一眼レフ撮影と編集の技術を習得
起業家の集客ツールとしても注目のPRの動画クリエイターとしても活動中
◎アスリートフードマイスター・ライター
スポーツチームでの食育講座とSNS活用アドバイスを担当
(現在、起業支援アドバイスが多忙なため、リクエスト開催)
サッカーメディア「サカママ」にて毎月コラムを執筆中
♡オーストラリア留学経験
♡ネコ(動物)好き、沖縄好き、北欧好き
【経歴:資格】
・New South Wales州立大学
English Institute修了(オーストラリア)
・中学校/高等学校第一種教員免許 (英語・社会)
・社会保険労務士 国家試験合格
・アスリートフードマイスター
・スキューバダイビング
オープンウォーターライセンス

















