アスリートフード講座/ランチ交流会&英語サロン:千葉県船橋市arvo cuppa☕
(アスリートフードマイスター)です
夏休み特別企画アスリートフード講座
お陰様で、盛況です
今回は…
2名のサッカーBOYS(小5)が、お母さんと一緒に聴きに来てくれました
中身を言わずに、出したwelcomeドリンク
「アスリートに効く!」とか言っているから。
臭くて、マズいもんが投入されているんじゃないかっ?!
と疑いまくるBOYS…
この後、恐る恐る飲んでくれました。
「さて!何が入っているでしょうか??」の質問に。
「バナナの匂いがする。あとは牛乳かなぁ…」
さすが
でも、他にもたくさん入れちゃってるんだよ
豆乳・はちみつ・ヨーグルト・甘酒・チアシード
「え--っ!全然、わからなかった!」
…可愛いです
自分の頭で考えて…
しっかり質問してくれます
そして、BOYS帰宅後に。
お母さんたちから、嬉しいご報告が!
旦那さんが帰宅して、「からあげ」買ってきたから食べーっ!って言われて…
息子:「脂が酸化してるかもしれないから、今は食べない!」
ちゃんと話を聞いて、理解してくれているのが嬉しいです
(せっかく買ってきてくれた旦那さん、ごめんなさい…)
思っていたより、アスリートフードって手軽に始められる!とわかりました。
食に対してハードルが低く感じられるようになったので、簡単なことから、実行に移していきたいです。早速【雪塩】買ってきました~♬
そうそう
お母さんから、説明なしに「サッカーのために食べなさいっ」と上から言われても。
“うるさいなぁ。自分だって、サッカーのことも栄養のこともわかってないくせに!”
とか、反発が出るお年頃(うちもそうでした)。
ワンクッション置いた専門家から、しっかりと目を見て説明されることで。
自分の中にストン!と落ちていきます。
そして。
Mさんのおっしゃる通り。
私はそんなにストイックに食を管理しなくてもいいと思っています。
何品も作ったり、すべてオーガニックにしたり。
時間とお金と心に余裕がある方は、ぜひそうしていただくといいと思いますが。
正直、私は無理です💦
ご受講くださった妙子さんのリブログです
というわけで。
今回も!
ズボラ⁈ですが、とっても楽しい講座となりました。(実は、やっている私が一番楽しい)
最後に。
食事もとっても大切ですが。
やはり、サッカーを続けていくには。
上手くなりたい!負けたくない!
というマインドが必要。
講座前に、必ず、そこをお子さんに確認させていただいています。
子供って。
心の中で思っていても、なかなか具体的に言葉に出して感じるというのが難しい。
他人にはっきりと意思確認させられると。
自分の思いの強さや、頷いたことへの責任も相まって。
「サッカーのために聴くんだ。お母さんのためでなく、自分のために聴くんだ」
とマインドが目覚めます。
その後に聴く講義は!
効果テキメン
まさにサッカーのゴールデンエイジ真っ只中にいる、この二人。
これからも、ずーっと応援しているからね。
暑さに負けず、プレッシャーに負けず、何より自分に負けるな!
食事だけの話ではなく。
サッカーを自分の糧にしよう
昨日のミスって買った【どんこ】
早速、レシピを送ってくださったので
鶏団子汁にしてみました
鶏団子…
手作りの方が断然美味しい
今日の八兵衛
スポーツのサポート
楽しいだけでなく、辛いことも多いですよね
・ケガや故障
・時間的余裕のなさ
・送迎が苦痛
・早朝のお弁当作り
・悔しい敗北
・試合に出られない
・選抜に選んでもらえなかった
・セレクションに落ちた
・お金がとってもかかる
・人間関係
・このチームでよいのか
一人で悩まずに。
辛い、悔しい、楽しい、嬉しい…
すべての感情を覚悟して、受け入れると。
今まで見たことのない、未知の世界が見えてきます
講座はストイックではありません
どんなに食事を工夫したって、背は伸びないかもしれません。
プロにはなれないかもしれません。
でも…
「あの時、食についてしっかりサポートしていたら…」
という後悔だけはしたくないのです。
品数が多くなくても、栄養素を網羅するのは意外と簡単。
ズボラマイスターが“手抜きのコツ”をしっかり伝授します。
“熱烈サッカーママ”とは程遠い私に、ぜひぜひ会いに来てください
夏休み特別企画
夏休み期間は
午前中や午後早い時間の講座もオープンしています
ぜひ、この機会にどうぞ♬
親子で参加も大歓迎!
アスリートフード講座
下記の講座メニューから
お選びください
アスリートのバランスの良い食事
(基礎全般)
大きく、強い体を作るためのポイント
最後まで走りきる!
試合&大会前のメニュー
試合&練習直後の早期疲労回復メニュー
補食と水分補給の大切さ
コンビニでの補食の選び方
そして、ご希望の方には…
無料!アスリート飯チェック
(ご自身で作られたメニューの診断)
お申し込みフォームに「アドバイス希望」と
明記の上、送信ください
※メニューや写真のご提出をお願いします
<価格:3500円(一組)>
60分程度
第3希望日までを明記し
こちらからお問い合わせください
★一日6名まで
ワークシート&おみやげ付き♬
★保護者の方のみの受講も可能です
★出張可:お問い合わせください
★お友達同士でのお申込も歓迎します
★サッカー(スポーツ)ノートが上手に書けない!
★体幹や日々の練習メニューを教えて!
★練習や試合後のケアはどうしてる?
★精神的な悩み、体調管理で疲れた…
★セレクションについて知りたい!
★一眼レフカメラやムービー作成にチャレンジしたい!
★英語ってどうすれば好きなるの?
★留学してみたい…
★ブラック企業に勤めていて苦労している!
(社会保険労務士資格を持っています)
★そのほか、私でお役にたてること、何でも
こんな方、ぜひご受講ください
ジュニアアスリートを支える保護者の方
アスリートのサポートをなさる方
アスリートご本人
スポーツチームの指導者の方
健康食、栄養に関心をお持ちの方
お子様の食育に関心をお持ちの方
相談したいメニューが2つ以上あるのですが
2つ以上の組み合わせで受講可能です。
受講前にどのような内容をご希望か、メールでヒアリングいたします
このメニューにない相談をしたいのですが
専門以外のことでなければ、お受けできますのでご遠慮なくご相談ください
友達同士では何名まで参加できますか
合計で6名様まで可能です。ぜひお誘いあわせの上、お越しください
小さい子がいるのですが
DVDを多数ご用意しております。年齢等お問い合わせください
子供が部活で一緒に来られません
もちろん、保護者の方のみでも受講歓迎です
土日でも申し込めますか
平日の方が予約は取りやすいですが、もちろん土日でも予定が合えばお受けします
“おみやげ”が気になります
長男にいつも持たせている補食の一例をプレゼントします
(たいしたものでなくて、ごめんなさい)
ブログ村に参加しました
応援クリックお願いいたします
■ arvo cuppa ☕ 講座一覧■
【英語レッスン講座】
■ フォニックス発音講座
数回の受講で一気に上達
お子さんやお友達と一緒の受講もおススメ♬
■ 最速!単語力アップ講座
単語を制したものが英語を制す!
短期間で検定試験合格や
スコアアップを目指します
【アメブロ講座】
■ 楽しく!アメブロスタート講座
パソコンが苦手でも大丈夫!
ブログを楽しく始める、お手伝い
■ アメブロ レベルアップ講座
動画やyoutubeも組み込める!
自分好みにグレードアップ
(スタート&レベルアップ両講座)
■ ブログ カウンセリング講座
改善点、PRポイントを一緒に考える!
集客に結び付くブログ作り
【動画編集講座】
■ 動画編集 ムービー作成講座
スマホたまった写真が素敵なムービーに
サロン等のPRにも最適
ほんの一例となりますので、気になるテーマがある方はぜひご相談ください
もちろん、アスリートに限らず、お子様やご自身のバランスの取れた食育のご相談もお受けします