アスリートにメリリマオイル | ブログ&SNS集客が苦手な起業女子集客サポーター(動画クリエイター)

ブログ&SNS集客が苦手な起業女子集客サポーター(動画クリエイター)

起業女子交流会開催中♪
■SNSの違いがわからない
■集客できる仕組みを知りたい
■ブログやSNSを添削アドバイスしてほしい
■集客アイデアが浮かばない
■名刺やプロフィールを作りたい
■動画をスマホで簡単に作ってみたい
■起業家の方とつながりたい

メリリマオイルおりーぶ


ボトルも可愛い


食通やお料理上手な方々の間で話題になっているトランス脂肪酸ゼロ!のチリ産オリーブオイル。

トランス脂肪酸
摂取しすぎると、血液がドロドロになり、酸素を運ぶ赤血球の能力が低下…。

つまり、パフォーマンスも低下…。
まさにアスリートの大敵
ブー
農林水産省もこの脂肪酸の取りすぎに警報を鳴らしています。

トランス脂肪酸を多く含むと言われている食品は以下のもの
・植物油
・揚げ物
・マーガリン
・バター
・クリーム
・インスタント麺
・冷凍ピザ
・菓子パン
・ケーキ
・クッキー
・ポテトチップス

まずい…
タラー
私の好きなものがいくつもランクイン。
そして、これらって子供の好物でもありますよね。

体によくないからと言って、このすべてをシャットアウトする!なんてストイックなことは、とうてい私なんかにできっこない。
そこで、我が家で大量消費するオリーブオイルを変えることから始めてみることに。


気になる方は、画像をクリック

 

メリリマの蓋をはずして、香りを嗅ぐと…
「なんということでしょう
音符
いつものオリーブオイルと全然違う!
言葉で上手に形容できないのが悔しいのですが…
オリーブの実、本来の香りがする
!
つまり、油臭さがまったくないのです。

お酒好きな私。
以前はジンを自宅に常備し、マティーニをよく作っていました。
マティーニと言えば、オリーブの実
おりーぶ
飲むたびにかじっていて、冷蔵庫にもストック。
そう、このメリリマ、まさにあの香りそのものなんです。

画像、お借りしました

 

そして、気になるテイストはというと…
ほんっとに美味しい
ラブラブ
油特有のしつこさが皆無のため、このまま飲むこともできそう。
お値段もそれなりにするものなので、いきなりじゃぶじゃぶとフライパンに注ぐ勇気はなく…
まずはサラダで楽しんでみました。

それから!パスタ

トレーニング前のちょっとした食事にササッと茹でて、メリリマをからめ、パン粉と胡椒をふっただけのもの。
メチャ美味しい
ラブ
さすが「いい仕事」してくれてます。

これから、我が家の定番になってくれそうなメリリマでした
キラキラ
 

今日も「おしゃべりカナヘイハート」にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

インスタグラム始めました

(八兵衛率、高しブチネコ*

 

ブチネコ*”今日の八兵衛”足あと

友達のお家に7月に来た“レオくん”

我が家に遊びに来てくれました

ハチはビビり…

ここから一歩も動けず

英語サロン&アスリートフード講座 

arvo cuppa☕

マリメッコブログ村に参加しましたマリメッコ

応援クリックして頂けると、

とっても嬉しいですハート

にほんブログ村 料理ブログ アスリートの食事と栄養へ 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

メッセージ&お問い合わせは

こちらまで音符