フラメンコが好きだけど、辞めた理由。 | 肩甲骨から羽根。わたし、空を飛べるんです。

肩甲骨から羽根。わたし、空を飛べるんです。

いしわたり ようこ。舞台俳優。チャンバラショー、殺陣アクション。ここは、空飛ぶWatariの雲の家。鮮やかな色彩、お洒落なものが好き。X-Wingに乗りたい。創造と妄想で生きる。近年ダイエットの記録メインでした。シンプルライフ。断舎離と獲得の連続。万年ダイエッター。


お久しぶりです、
いしわたり ようこです。

舞台のことに集中してしまうと
声のブログなど、そういったものが
おざなりなるのは良くないことだとは知りながら
やっぱりそうなっちゃいますね!
ということで、久しぶりの更新です。

昔、フラメンコを習ってたんですけど

今もやりたいんですが
なかなか舞台の稽古とか始まったりして
スケジュールが合わなくなったりとか
今回のコロナのこともあって
色々、動きが難しくなったり
自分のペースも狂ったりして
まそんなこんなで
再開しようと思ってから
2年ぐらい経っちゃったんですけども
今でもいつでも始めたいなっていうくらい
大好きなんですが•••

何で一旦やめたのかって言うと

思い返せば、


20代後半から35歳ぐらいまでかな

わたし、この頃、本当にお金が無くて
本当に!
借金もあったし
お金もなかったし
それで、その頃はまだ映像の仕事とかもちょっとしてたので
エキストラに毛が生えたみたいの仕事とか
時間もないし
でも稼げるお金も限られてるし
そんな状態で
もう、どうしよう、という風になった時に
最低限のものだけ手元に残して
あとは一旦手放そうって思ったんですよ。
その時に止めたんです。

やっぱり、当時のわたしには
レッスン代が高かったし
ちゃんと習おうとすると
やっぱり月に3万とか4万とか
かかってくるから
その当時のわたしには払えなかったんです。

で、その時に起こしたのが
中国武術と殺陣稽古。


これはやっぱりチャンバラショーとかもあるし、舞台とかアクションとかもあるので
仕事に直結する内容だったし
正直なところレッスンフィーが
わたしの手に一番届きやすいジャンルだったって、いうとこですね。

バレエも、時々行っていたんだけど
もうやめました。
バレエは30年以上やってるから
やめたってそうそう体から抜けてくるんじゃないだろうと思って
すっかりやめましたね。

今はコロナになって
武術もすっかり1年ぐらいお休みしてるんだけども


いつでも再開したりしたいなと思いながら
自主トレ、筋トレとかしてる状態ですね。


そんな、フラメンコなんだけども
なんと、今回の舞台で
その頃使ってたアイテムを使うことになるかも??
と、いうことで

もしかしたらこれが
復帰のきっかけかもしれない!
って思いました。

じゃあねバイバイ