「季節の移り変わりと共に意味もなくふさぎ込んでしまう」、「年を取ることで気持ちが落ちこんでいく」、「時代の速さに追い付いていけない」、「仕事で頑張り続けて休みの日に無気力になる」、「心と身体がバラバラになってしまった」「とにかく辛い」、、、などなど、ご自分の心のバランスを上手に保てなく感じる方に最適の講座をやります。
特に日本人は自分の心のケアに対して無頓着な傾向があります。西洋ではセラピストやカウンセラーに相談するのが当たり前だったりするのですが、日本では「心の相談=精神病」という誤った概念が持たれている傾向があるために、重度になるまで放置されてしまいがちです。
また日本人は勤勉な国民性なので「皆が頑張っているから、自分も頑張らないといけない」って知らず知らずのうちに頑張りすぎてしまって燃え尽き症候群のようにもなりがちです。
頑張った後に得られる達成感を楽しめている時はいいけれど、楽しめなくなって義務感だけで走り続けていたら要注意です。
私たちはこの世界を五感で見て感じて生きています。
そしてこの五感は心につながっていますから、心が健全じゃないと見るもの感じるもの全てが色あせてしまいます。
私たちは何のために生きているのか?
それは成長のためです。
苦しみと成長は同義語ではありません。
もし今行き詰まりを感じているなら、それは新しい成長のためのチャンスが来ているとお考え下さい。
新しい成長のためには知識が必要です。
知識が無ければ同じループをグルグル巡るだけで、新たな気づきにはつながりません。
今の私たち人類は物が豊かな世界に生きています。
物質主義は既に頭打ちとなり、ここからは精神の世界が始まります。
精神について学ぶと、「心の健全さとは何か?」を理解することが出来て、やっと心が穏やかになるでしょう。
そして自分が今まで見ていない世界があったと言うことに気づくでしょう。
これが悟りのはじまりです。
新しい世界は今までの概念とは全く異なるところにあるのです。
ということで、「陰ヨガ瞑想講座」がはじまります。
ヨガの指導者である必要はありません。
ヨガの知識も経験もなくて問題ありません。
オンラインなのでどこかに行く必要もありません。
身体の柔軟性のなさも、ケガや病気の経験も、全て講座内で使えるツールとなるでしょう。
(外の世界には出ていない情報も含まれ、知っておいて絶対損はない内容なので、指導者の方にもご参加をおススメいたします^^)
自分のために受けるのが一番いいですが、「家族や大切な人で心がふさぎ込みがちな人がいて心配だからその人の力になるために受けたい」という動機でもいいと思います。私たちは一人で生きているわけではありませんから、ご自分の周りの人が元氣が無ければ私たちも元氣がなくなってしまうものです。誰かのために「知る」ということはひいては自分のためにもなるものです。
また前回の「陰ヨガ瞑想講座」は2月の寒い時期に行ったので、地球の巡りが陰の氣の中で講座を体感していただきましたが、今回は陽の氣の中で行われるので感覚が全く違います。この両方を体感することで完結すると言っても過言ではありません。再受講は破格の料金で提供していますので、冬に受講して下さった方も是非再受講なさってください。
タイトルが仰々しいので敷居を高く感じやすいかもしれませんし、なんだか真面目で硬そうに感じるかもしれませんが、全然そんなことありません。講座の内容は「講義を受けて実践してみる」の繰り返しです。瞑想と陰ヨガは単なるツールで、目的は心を健全に保つ方法を身に着けることです。瞑想が苦手という方もこの講座を受けると瞑想が出来るようになります。何回も接していると認知負荷が低くなるということも挙げられますし、瞑想が苦手な人が瞑想が楽々と出来るようになる仕組みです。
6月30日まで割引料金でご参加いただけます。
今のこの地球で生きていくのに絶対的に必要な内容です。
アーカイブ受講も可能です。
「せっかく受けるならオンラインで受けたい」とお考えの方もいらっしゃいますが、大切なことはタイミングです。
人も物も世界もいつどうなるかわかりません。
タラレバ言っているとチャンスを逃してしまいます。
今の世界に順応してアーカイブ受講してみたら「逆に自分のタイミングでいつでも観られるし、なんなら何度も観られてよかった」と大好評のお声もいただいています。
是非是非受け取りに来てくださいね。
詳しくはこちらから↓↓↓
最後まで読んで下さってありがとうございました。
愛と光を込めて
長谷川陽子