春のLAVAトップインストラクター合宿が無事終わり、タイに戻ってきました。
タイ航空のチケットを購入したのですが、ラッキーなことにANAとのコードシェア便(NH849)で快適なフライトでした。
ANAで航空券を購入すると割高ですが、タイ航空など他の航空会社で購入してANAのカードシェア便だとANAに安く乗れたり。(以前はタイ航空もANAも値段そんなに変わらなかったけれど、コロナ以降はANAは高くなりました)
タイ航空も遜色ありませんが、ANAのバンコク行きはスペースが広い、清潔、日本語で映画が観れる、Wi-Fiがある、日本のビールがある、CAさんも日本人、などなどで諸々快適です。
【タイ入国オンライン登録スタート】
ところでタイの入国審査時にインターネットでの事前登録が必要になりました。
↑写真付きで手順が書いてあったのでこちらを参考にさせて頂きました。
2025年の5月からの運用らしく初の試みだったので少しドキドキ。
と、言いますのもビザ番号を入力する場所は数字しか入力出来ない仕様になっているのに、私のビザ番号には/が入っていて正しく入力出来なかったり💦
(スワンナプームの空港職員さんに何回も確認して/無しで記入しました)
さらには「健康診断書」という項目があって「タイへ渡航される方はワクチンの接種が必要です」というようなことが書かれている!!
↓実際の画像
健康診断書もないしワクチンも打ってない私は一気に肝が冷えました。
え?これ下手したらどうなるの?
日本に送り返される??
長男の小学校の卒業式が明日なので間に合わない??
大抵のことには動じない私ですが、子供の卒業式については焦りました。
即ネットで調べてみたら、危険地域に渡航した人のみイミグレーションで提示を求められる可能性があるから準備が必要とのことでした。
焦ったー^^;
ということで無事に入国できました。
タイ空港内に「入国登録サイトのQRコードはこちら」って書いてあるから、私はそこから入って登録しました。
さてさて、それでは今からバンコクからチェンマイに向かってフライトです^ ^
家族に会うのが楽しみです。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光をこめて
長谷川陽子