随分前の話ですが、
チェンマイ旧市街からチェンマイ郊外に引っ越しました。
あこがれの田舎暮らしで、見るものすべてが新鮮。
周囲は畑が広がっていて、ほとんど人がいなくて
人に会う確率より動物に会う確率の方が高いんです。
その頃、長男がポケモンGOにハマっていたのですが、
周囲にポケストップがなくてボールをゲット出来なくて困っていたのですが、
歩いて15分程度のところにジム(ポケモンがいるところでぽけ随分前の話ですが、
チェンマイ旧市街からチェンマイ郊外に引っ越しました。
あこがれの田舎暮らしで、見るものすべてが新鮮。
周囲は畑が広がっていて、ほとんど人がいなくて
人に会う確率より動物に会う確率の方が高いんです。
その頃、長男がポケモンGOにハマっていたのですが、周囲にポケストップ(アイテムを貯めるところ)がなくて困っていましたら、歩いて15分程度のところにジム(ポケストップもあって、相手チームとバトルが出来るところ)を発見し、毎日お散歩がてらジムまで往復していました。
そんな時に牛に会いました。
この辺では雑草を牛に食べさせるために放逐されている牛をよく見ます。
通常、牛は野原に放逐されるものですが、この牛は何故か道端にいました。
そこに犬が一匹。
タイでは飼い犬が放し飼いになっています。
タイの犬は番犬として飼われているので、不審者がいると吠える。
噛みついてはこないけれど、門の外にいたりするので少し警戒が必要です。
犬と牛はどうやってコミュニケーションをとるのかなぁ?って見ていたら
牛が突然ウ〇コをブリッとしました。
子供はウ〇コが大好きなので、息子たちは大爆笑。
「ウ〇コしたー!牛がウ〇コしたー!!」と大喜び。
すると突然犬が牛に向かって吠え始めました。
「道の真ん中でウ〇コしたらあかんでー!って叱ってるのかもねー」
「どうするのコレ?もらっていいの?て言っていたのかも」
その直後!!!
驚くことが起きました・・・。
ぎゃぁぁぁぁぁ!!!
突然犬が牛のウ〇コの上にゴロンと寝転がったのです!
なになに?!なんでーーーー?!
私大パニック!子供大爆笑!!
その時の映像がこちらですw
そして更に!!
まさかな出来事が起きました・・・!
ウ〇コ犬がテンションマックスで私たちに向かって来たのです!!
いやぁぁぁ!!!来ちゃだめぇぇぇ!!!こっちに来ないでぇぇぇぇぇ!!!
と叫ぶ私にまた息子が大爆笑
ウ〇コまみれの犬と牛をかわし、命からがら、なんとか家に帰ることが出来ました。
家に帰ってからムツゴロウさんのように動物の生態に詳しい夫に「何故犬は牛のウ〇コを体に塗りたくっていたの??」と聞いてみると
「パフューム(香水)」
というこれまた驚く返事が返ってきました。
犬は匂いの強いものに興味を示す習性があり、またマーキングの習性から、野生の匂いや強い匂いを体に擦り付ける習慣があるそうです。
牛を「自分より強い動物!」と思ったのか、「お、この匂いいいぜ!」
と思ったのかなんなのか分からないけれど、奇想天外ー。
飼い主も「あんたはまたウ〇コくっつけて!」って洗うのも大変ですね。
田舎暮らしの洗礼を受けるような出来事でしたw
最後まで読んで下さってありがとうございました
愛と光を込めて
長谷川陽子