お友達のAkira♾️Ikedaにワイヤレスマイクをオススメしてもらい、悩みに悩んで購入しました。
なぜ悩みに悩んだかというと、私がアナログ人間だから使いこなせる自信がないからです。
今や当たり前にスマホですが、スマホに買い換えるのも結構遅かった。
それでもやはりYouTubeの録音などしていて、音質の悪さにかなり悩まされていたので、悩んだけれど購入を決めました。
元々オススメしてもらってたのはDJIなのですが、私が買ったのはHolly land Lark M2という業界が注目する最新機種です。
進められるままにDJIを買おうかと思ったのですが、DJIの旧型はノイズキャンセリング機能がついていなかった。
新型はノイキャン付いてるけど、ちょっと試してみるには値段が高かったのです。
DJIの購入を悩んでいるときに、ワイヤレスマイクもどんどん参加してるんだって知りました。
そして色々調べている間にどんどん次世代の新機種を見つけました。
その中で決めたのが、今回のHolly land Lark M2です。
決めては、ノイズキャンセリング機能、音質、値段、軽量さです。
胸につけるマイクは9mgと、超軽量。
風よけのモフモフもついてる。
私の場合はクリスタルボウルの倍音が録音できるかどうかがとても大切なのですが、そればかりは試してみないとわかりません。
ケースの中で充電ができる。
ケースもコンパクトで軽量でスタイリッシュ。
(意外に電子機器が重くて移動の時に体力削られるので軽量はありがたいです)
このワイヤレスマイク、ガジェット(オモチャ=気楽に扱えるもの)としてはかなり良いと評判ですが、実際に使ってみてどうかはおたのしみです^ ^
ワイヤレスマイクは基本はYouTube用なので、スマホ仕様なのですがPCにも接続できるから明日の講座で早速使ってみようとしたのですが、マイクテストしてみたら実際の声と相手に届くのに過ごし時差が生じていたので講座には使えないかも。
ちょっと色々テストが必要です。
これで音質の良いYouTubeが創れたら嬉しいなぁ^ ^
試してみてまた感想書きます!
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光を込めて
長谷川陽子