子供たちが通うパンヤデン・インターナショナルスクールでサタデーマーケットが開催されます!




今回私は2度目の出店!


現在、日本人のママ友達と

何をやるかをみんなでワイワイ検討中です。


そもそもはみんなで飲んでる時に私が

「縁日の的屋みたいなことがしたい!!!」

と言ったことがきっかけw


実は過去に一回ママ友に誘われて出店しました。


その時は勝手がわからずでしたが、

今回は前回の経験が糧となっているので

楽しみしかないw


って思っていたのですが、

私が出店したのは約5年前で

その頃はまだ小規模だったマーケットが

どんどん成長していってて

かなり大規模なマーケットになっているようで!


それで今ママ友達と 

自分たちがやりたいことに合わせて


どうやって目立つか?

タイ人や西洋人に好まれるものは何か?

 

みたいな話し合いがされています。


事をなすって大変なことでもあるけれど

それが成功した時の達成感が最高。


大人になると

特にお母さん達は

社会の仕事から離れていくので

こういうプロジェクトを成功させるという

達成感を得にくいものです。


が、達成感は

人生を充実させるために大事なことでもあるのです。


これも子供達が少し大きくなってきたからできることだなって思います。

そして仲の良いママ友が出来て、皆で腹割って話し合えてるからこそのことだとも思います。


ありがたやー。


さぁ,私たちはパンヤデンに縁日を降臨させられるのか⁈


とりあえず気分出すためにお祭りのお囃子は流したい!(私だけか⁈)


最後まで読んでくださってありがとうございました!

愛と光を込めて

長谷川陽子