私思うんですけど
普通ってアブノーマルだと思うんです。
普通なことって普通じゃない。
みんなオリジナルでユニークなのに
それを消してしまう。
もちろんルールは大切。
なんでもありだと傷つけあっちゃう。
けれどみんなと一緒じゃないとダメってのはおかしい。
みんなと一緒じゃないとダメのレッテル貼られるのは更におかしい。
私の子供たちはタイ、チェンマイのグリーンスクールに通ってます。
最初に入れる時は「そこしかない!」って気持ちでした。それなのに年数を重ねていくと自信が揺らいでいくんです。
安牌がないと潰しが効かないじゃないですか。
けれどもそれでも
子供の未来を心配して安牌をチョイチョイ与えつつも、やはり自分の道をいってほしい。
もしも普通を大切にしてる人たちから見て
普通じゃないことがアブノーマルなら
アブノーマル最高
大悟、千悟、愛してる。
私のところに来てくれてありがとうね!
私も全身全霊を込めて全力であなた達を応援します!!!
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光を込めて
長谷川陽子