グラウンディングという言葉は
「大地に根ざす」というような意味です。
グラウンディングがちゃんと出来ていないと
フワフワして白昼夢のような感覚になります。
普通に生きていても現実感覚が薄い人は
グラウンディングがちゃんとされていないと言えます。
私はヨガを初めて
やっとグラウンディングが出来るようになりました。
グラウンディングの感覚を知りました。
グラウンディングが出来ていなくても
生きてはいけるのですが、
帰属意識がとても薄くなります。
自分の状況や環境に対して無責任というか
あまり自分に関係がないように感じていたのですが
グラウンディングが出来るようになってからは
その土地レベルじゃなくて
地球レベルで全てが繋がっている
もっと言うと
生命レベルで繋がっていて
地球時代が一つの大きな生命なのだと
気づけたのです。
さて
今はチェンマイに住んでいます。
たまに東京に帰って来ると
エネルギーが全然異なっていることに気づくので
再度グラウンディングが必要になります。
前回東京に来た時は東京が久しぶりすぎて
気づく余裕がなかったのですが
相当気が上がっていました。
私と子供2人の3人分だから相当です。
若い時は馬力あるから全然気づかないし
勢いで行けちゃうものですが
私もそろそろお年頃なので
多少の落ち着きは必要だと知りましたw
気が上がる感じは
ホコリが舞い上がる感じに似ていて
放っておけばそのうち落ち着くものですが
そのためには少し時間がかかります。
旅行中はそんなに時間があるわけでもないので
意識的に落ち着かせることが必要になるわけです。
ホコリは加湿すれば落ち着きますが
人の気はヨガや瞑想で落ち着かせられます。
↑空の旅で心も舞い上がる^_^
グラウンディングは再接続。
グラウンディングしてみると
見える世界が変わります。
文字通り地球に根ざすので
地球に繋がってる感覚
その場所に今いる感覚
生きている感覚
これらが優しく湧き上がり
静けさと喜びと感動が同時に味わえます。
結局私たちは人生を通して旅人なわけですから
グラウンディングを上手に使えると
いつでも安定と充実を感じて生きていけますね。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
愛と光を込めて
長谷川陽子