日本に帰ったら食べたいものって
色々思い浮かぶのですが
アレも食べたいコレも食べたいって
思っていても
普段質素な(自然と言って!)
食生活をしている私は
胃が追いつかないのです。
お寿司も一回食べたら満足してしまったし
天ぷらも食べたかったけれど胃がモードにならず。
結局,
梅干しと納豆があれば幸せなのです。
そんな私なのですが、
今回セイクリッドハートヨガのレッスンの後に
みんなでご飯を食べに行こうとなりまして。
「久しぶりの日本で何が食べたいですか?」
と問われても何も出てこない。
それでレッスンを行う
高円寺界隈を食べログで検索して
私の胃がアンテナを伸ばしたのが
お・で・ん
こっちじゃ美味しいおでん食べられないわー。
たまーに自分でも作るんですよ。
けれど家族が大して喜ばないんですよ。
まぁ確かに,練り物を出汁で食べてると言われならそれまでw
夫はおでんに大好きなタレをぶっかけて食べるから情緒ゼロですw
思うに、おでんは日本人の記憶に刻まれた思い出の味なのです。
私が小さい頃,私たち家族は高島平に住んでいて、
叔父さんも高島平に住んでいて、
叔父さんは高島平の商店街で酒屋をやっていました。
叔父さんの酒屋の軒先にはおでん屋さんがいて
小学生の時の私のオヤツはおでんでしたw
だから今でもおでんが好き。
ということで、セイクリッドハートヨガの後のご飯会は高円寺で見つけたおでん屋さんに行く説濃厚ですw
おでんをつつきながら、酒を酌み交わしたいです^_^
最後まで読んだ下さってありがとうございました。
愛と光をこめて
長谷川陽子