タイのチェンマイに住んでいる時は

毎日ご飯作ってます。


ほとんど外食しません。


田舎に住んでいるからっていうのが

一番大きな理由で


うちの車はマニュアル車で

オートマ限定の私は運転ができないからってのも

理由の一つです。


タイでは役10日分の食材を買って来て

毎日ご飯を作ってます。


日本では家の近所に

レストランもコンビニもあるので

買って来たり食べに行ったほうが簡単。


長男は刺身が大好きで

次男は焼き魚が大好き


家が月島にあるので築地市場が近いため

美味しい刺身や焼き魚が売られてるので

私も子供たちもとてもハッピーです。


タイは山の中なので

海鮮がなかなか手に入らない分

料理に手間をかけています。


タイは時間がゆっくり流れているし

キッチンも広いので

ご飯を作るのも楽しいです。


チェンマイで主な野菜が作られているために

新鮮な野菜が食べられるのも

タイの良いところ。


日本ではなかなか

ご飯を作る気にならないので


日本で忙しい日々を過ごしながら

家族のために栄養のあるご飯を作っている

世のお母さんたちは凄いなーって

心から尊敬します。



最後まで読んでくださってありがとうございました。


愛と光を込めて

長谷川陽子