みなさん、こんにちは!

いつもブログを読んで下さってありがとうございます^_^

 

今回は、「宇宙いのちのまつり」で提供する

ザ・ベジタリアン・ブッチャーについてのお話です!

 

久しぶりに日本に帰って来て思うことは

日本ってなんでもあるなってことです。

 

特に食に関してがすごい。

 

日本人は本当にグルメで

色んなものを食べる国民です。

 

日本食だけでも

寿司、天ぷら、蕎麦、うどん、ラーメン

焼肉、しゃぶしゃぶ、豚カツ、

炉端焼き、たこ焼き、お好み焼き

 

それに加えて

西洋、中華、韓国、タイ

 

本当に色んなチョイスがあって本当に楽しい飛び出すハート

 

(タイ人の中にはタイ料理しか食べない人も

沢山いるので日本のようにレストランのバリューがありません)

 

そんなグルメ大国日本の私たちだからこそ

 

地球温暖化のことも忘れてはいけません。

 

なぜグルメの話から地球温暖化の話につながるかというと

それは肉食文化と地球温暖化が密接に関係しているからです。

 

楽しく食べるためにも知っておきべく地球のことを

少しご紹介いたします。

 

オックスフォード大学の研究では

肉を主食としている人はベジタリアンに比べて

約2~2.5倍の温室効果ガスを1日に排出していることが発表されました。

 

この研究で1日約99グラムの肉を食べると、

1日約7キログラムの二酸化炭素を排出していることが発見されたのです。

 

温室効果ガスを吸収してくれる森林は、

家畜を飼う広大な土地のために世界中で伐採されています。

また家畜が食べる膨大な作物のためにも森林は伐採されています。

家畜を加工・運搬・貯蔵するための過程でも膨大なエネルギーを必要としています。

 

アメリカの工場型畜産では、毎年何十億頭もの動物が詰め込まれ、膨大なメタンを発生させています。

反芻動物(草をモグモグさせて咀嚼する動物)が餌を消化している間にメタンガスを発生させているそうです。

また家畜の排泄する糞尿からもメタンガスが発生します。

 

メタンガスには二酸化炭素の約28倍の地球温室効果があるとされています。

 

ということで、環境保護を考えるとお肉の消費量を減らしていくことが大切なのです。

 

どっちでもいいのに「なんか胃に入れなきゃ」的に惰性で食べちゃうときってないですか?

 

「野菜だと腹持ちが悪いから後でお腹空きそう」って理由から自然に肉を食べちゃうクセってないですか?

 

もし、必要ない時のお肉を少しでも代替食品に変えていけたら

地球への大きな貢献となるんじゃないでしょうか爆  笑飛び出すハート

 

さて!今回、「宇宙いのちのまつり」では

今、世界的に注目されている画期的な代替ミートのお店

ザ・ベジタリアン・ブッチャーのお食事を提供いたします!

 

代替ミートは主に大豆を肉の代用品として用います。

 

私は数ある代替ミートを食してきましたが、

ハッキリ言って代替ミートは肉じゃないw

(当たり前なんだけど)

 

けれどこのザ・ベジタリアン・ブッチャーは

肉食の人が食べて肉だと思い込む代替ミートって評判なんです。

食べ盛りの10代ならまだしも

30代超えたら健康にもそこそこ気を使い始めるし

野菜が身体にいいことは周知の事実。

 

となるとあとは

 

肉を食べないと腹持ちが悪い、、、

なんか味気がない、物足りない、、、

 

代替ミートがどれくらい

満足させてくれるのか?

 

これからの代替ミートはこういう時代に入ってきていると思います。

 

さぁ、グルメな日本人がどれぐらい満足できるのか?

 

ベジタリアンの人は純粋に代替ミートを楽しんでください。

 

子供や旦那さんが肉食の人は、

そっと代替ミートに置き換えられたら家族の健康にもありだと思いませんか^^

 

ザ・ベジタリアン・ブッチャーの代替ミートが

どのレベルで受け入れられるかとても興味深く、楽しみです♪

 

それも含めて楽しみにいらしてくださいね。

 

宇宙いのちのまつり

【開催日時】4月28日19:00~21:00

【開催場所】高波動スペースMADEIRA(八丁堀)

【開場開始】18:30~

【参加費】8,800円

【子供料金】詳細をご確認ください♡

 

お申込み・詳細はこちら!

 

 

 

 

 

★★★アーティストを応援!!★★★

当日参加は難しいけれど、

アーティストを応援したいという方からのお声を多数いただきました!

ドネーション大変ありがたいです♡

地方から来ているアーティストもいるので、旅の路銀にさせていただきます♡

 

 

 

最後に

地球温暖化が進むと・・・

 

・海面上昇
・台風の大型化
・土地や財産の損失
・高潮リスクの増大
・自然生態系の減衰
・淡水の海水の侵入

 

国連(U.N.)の報告書「Climate Change 2014」には

「気候変動は、世界のあらゆる大陸に影響を及ぼしており、

農業、人間の健康、生態系、水の供給、

さらには人々の生活にまで影響を与えている」と書かれています。

 

実際に世界のニュースでは

世界中の多くの人々が気候変動の影響で苦しい境遇に置かれていることを報じています。

 

例えば、私が住んでいるタイでは

今年の夏の最高温度は47度を超えると予想されています💦

(日本一熱いと言われる熊谷市の最高気温は41.1度w)

 

この温度は人体を危険に晒す温度なので、野外での活動を控えるようにニュースで報じられていました。

この温度は過去最高であり、年々上昇していくという予測を立てる人もいるようですガーン

 

当然のことですが、地球は繋がっていますから

環境問題は他人事じゃありません💦

 

深刻になりすぎても良くないけれど、

知ることで簡単に変えられることもありますから

まずは知っていきましょうドキドキ

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

愛と光をこめて

 

長谷川陽子