おはようございます。

長谷川陽子です。


いつもブログを読んでくださって

ありがとうございます。


タイではどこに行くにも車の生活ですが

日本では電車の生活


子供たちは電車が大好きなので

毎日色んなところに電車で行けて

とても楽しんでいます。


昨日は葛西臨海公園にある水族館に

マグロの回遊を見にいきました。


マグロの話はまた別途書くとして


それで街を私と一緒に歩いてて

子供達が驚くのは


困ってる人がいると

私がすぐに声をかけること。


タイではたとえ困ってる人がいたとしても

言葉も通じないし

私も土地勘がないので

どうすることも出来ません。


なので東京に来て

誰かに声をかけてお手伝いしてる母の姿が

子供達には新鮮だったようです。


晴海トリトンの行き方


ゆりかもめからJRの乗り換え方


月島もんじゃストリートの行き方


声をかけられることも

声をかけることもあります。


長男大悟は

「お母さんめっっちゃ親切じゃん!」

と感嘆の声をあげました。


息子たちよ

普通のことなの!


それくらいタイでは

私は人との触れ合いが少ないわけです。


それにしても日本は

外国人の観光客が増えましたね。


タイの息子が通うインター校の外国人の子達にも

日本旅行は大人気。


母国が世界の人たちに愛されてるって

嬉しいことですね。




最後まで読んで下さってありがとうございました!

愛と光を込めて

長谷川陽子