日本に帰ってきて、

6年ぶりに父に再会しました。


子供たちが最後に父に会ったのは

物心つく前なので

おじいちゃんの存在を認識していませんでした。


「おじいちゃんに会いに行くよ」と伝えると


長男は

「え?僕におじいちゃんいるの⁉︎」と

驚きからの大喜び。


待ち合わせ場所の博品館前

(銀座にある老舗のオモチャ屋さん)で

感動の再会を遂げました。


子供たちは緊張しながらも

「おじいちゃんこんにちは!」

と元気よく挨拶ができました。


父は孫たちを連れて

「はい行くよー!」

と博品館の中に誘うと


父自ら買い物かごを持ち

「好きなものなんでも買ってあげるよ!」

と言い放ちました。


い、、、いいんですか⁈⁈⁈(←コレ私w)


オモチャって地味に結構高いので

我が家ではほとんど買い与えてません💦


実は長男の大悟。

Nintendo Switchが欲しくて欲しくて、

ポケモンのスカーレットバイオレットが

発売されてから

私はずーーっと「欲しい欲しい」と

懇願されていました。


タイでNintendo Switchはほとんど売ってなくて

外国版だからなのかプレミア品だからなのか

買うと5万円以上します。

(そもそもほとんど売ってない)


輸入版を買うと説明書も読めないし

サポートも受けられないので

買うなら日本で。


けれどそれ以前に

日本で買ってもやっぱり高いは高い。


1つだけ買うと兄弟で取り合いになるから

2つ買わないといけないかも。


…となり

そこから逡巡。


買うの?買うべきなの?

どうするの??


…と、

そんな時の父からの奇跡のオファー!



そんなわけで、

博品館で私たちが真っ先に向かったのは

4階ゲームフロア。


在庫があるかドキドキしながら

店員さんに尋ねると、、、


ちゃんとありましたー!!


Nintendo Switch lightを

2体お買い求め✨✨✨



ポケモンのソフト

スカーレットバイオレットも

2つお買い求め。


さらにマインクラフトも。



長男はもうそれだけで感無量の大満足。


だったのですが、

それだけで終わりませんでした。


「はい、次行こう!あとは何が欲しいの?」

という父の英雄のような言葉。


か、、、カッコイイ〜。



それで2階と3階を巡って

6千円もする恐竜のフィギュアとか

マリオのラジコンとか


次男は瞳孔開き気味にボンボンと

買い物カゴに入れていくんです。



私は心臓がバクバク。


長男は念願の

Nintendo Switchを手に入れて

既に幸せの絶頂だったので


次男に対して

「それもう家にあるから!」

といちいち制してくれました。

(端午の節句兜も買いそうになってて

それだけは必死で止めました)


と、まぁそんなこんなで

お会計額なんと約9万円…!!


しかもそれだけじゃなくて、

ミットダウン日比谷の高級カニ料理も

ご馳走様してもらっちゃいましたよだれ



信じられない!



こんなご馳走様一生に一度よ!


盆暮正月が一般にやって来たとはこのこと!!


 

父は

「お年玉もあげてないから」

と言ってくれましたが


海外での暮らしは節約ばかりで


こんなバブルな買い方したことないので

子供達にとっては(私にとっても!)

とても貴重な経験となったことと思います。


久しぶりに父に会えて私も心から嬉しかったし、

「おじいちゃんカッコいいでしょ」って 

子供達に父を紹介できたのも誇らしかったです^ ^


父も久しぶりに見た孫達が可愛く成長してて

嬉しかったようです^ ^


子供達は翌日も

「おじいちゃんって言ってたけど、超若いじゃん!」

「怖いって言ってたけど超優しいかった!」って

興奮冷めやらず、父の話で持ちきりでした^ ^


お父さん本当〜〜にありがとう💖

元気で長生きしてください^ ^



最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


愛と光をこめて

長谷川陽子