輪廻転生で疲れちゃったる人の特徴としては

 

・生きる気力があまりない

・すぐ疲れる

・あまり頑張らない

・落ち込みやすい

 

などがあげられます。

 

私たちは肉体の一生を終えると魂が肉体から引き下がります。

 

そして霊界と人間界の狭間で

指導霊と共に今回の一生を振り返り、

課題・反省点を洗いなおして

次の転生に向かいます。

 

つまり課題・反省点をクリアにすることが出来ないと

輪廻転生は終わりません。

 

人によっては何百回、何千回と輪廻転生を繰り返していると言えます。

 

転生回数が少ないわかない魂はエネルギッシュですが

転生回数が多くなり、なかなか課題のクリアが出来ない魂にというのも存在するのです。

 

そういう人は

「自殺はダメ」って知ってるけれど

「早く楽になりたい」と思っています。

 

けれど、チベット密教の教えでは

死後、次の肉体への転生は約3~4日と言っているのです。

 

伝承によって日数は若干異なりますが、

死後の世界で休憩してから転生したいと思っている人にとっては

死後もほとんど休みがないという話は驚きなのではないでしょうか。

 

とにかく私たちの人生の大きな目的の一つは

輪廻転生の輪を断ち切る

です。

image

輪廻転生を断ち切って自由になってからが真の人生である

と、偉大な大師たちはおっしゃっています。

 

私たちはまず自分の人生をこのように作用させていかねばなりません。

 

輪廻転生の断ち切り方を知りたい方は講座にいらしてください。

この内容はチベット密教に伝わる秘伝の内容なので

外には出ていません。

 

私はエメラルドタブレットの著者であるドリール博士のもとで

この行について習いました。

お預かりしている大切な行なので、生徒たちにも慎重に伝授しています。

 

また、たとえ内容を知ったとしても

霊的指導者の指導の下、安全に練習していく必要があります。

 

そして、これらの行に行きつく人は前世でもこれらの行を行っていた人たちです。

 

輪廻転生で生まれなおして忘れてしまった内容を

思い出しに来るのが私の講座です。

 

これを読んでなんらかの感覚が生まれる方は

前世にかかわりがあると思われます。

 

それらは全て潜在意識下や肉体を超えた超越意識下に眠っていて、

皆さんが眠りから起こすのを待っています。

 

最初は

「輪廻転生なんてあるかないか分からないもの」

「どっちでもいいけれど、たとえあったとしても今の生活に関係ないもの」

という風に考えられがちですが、

 

それが全くの誤りなのです。

 

そのように考えてスルーしてしまう人が

今生の課題をクリアせずに無駄に輪廻転生を繰り返し続けてしまうのです。

 

みなさんも、ご自分の直感に従ってみてください。

 

講座を受けた後は

自分の人生にどれだけ輪廻転生への理解が必要なのかを理解し、

実際にあるものなんだと深く実感することが出来るでしょう。

 

そして実際に生き方が様変わりしてしまうことでしょう。

 

まずは講座にて。

 

皆さんのご参加をお待ちしています。

 

敏感でいつも周りの目が気になる人が

感受性を磨いて本来の自分を生きる

ブレイクスルーワールド

 

5月22日~7月28日(週二回)

10:00~17:00

録画受講可能です。

 

3月10日まで早割にてご対応中!!!

 

お申込みはこちらから♡

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

愛と光を込めて

 

長谷川陽子