結婚してすぐの頃、炊き込み飯を作ったら夫から「タイではご飯に何かを混ぜて炊かない」と一言。
私はそれを聞いてタイの文化的にあまり良くないことなのかと思ってしまったのです。
(真っ白いご飯は縁起がいいとされてるとか勝手に思ってた)
その後、夫が食べられなかったら夫に悪いと思い、我が家では炊き込みご飯を封印しました。
そして6年経ったある日、日本食スーパーで「炊き込みご飯の素」を見た夫が「これ作らないの?」と一言。
「え…だってタイではやらないって言ったじゃん」と私が言うと夫から「美味しいよね」と言うまさかの返事が。
私がもっとちゃんと聞けばよかったんです。
勝手にしつこく聞いてウザがられたくない。
「そんなこといちいち聞かずに察しろよ」って思われたくないって思った結果、間違った方向に察してしまって6年も経ってしまいました🤣
こんな風に元来おっちょこちょいの私。
勘違いや思い込みで突っ走ること多々ありますが、夫はいつも暖かく見守ってくれてます^_^
本当は炊き込みご飯の素じゃなくて調味料から自分で炊き込むのが好き💕
さぁ炊き込むぞ💖💖💖
察しすぎて空回りして疲れてしまうアナタへ
感受性コントロール術
最後まで読んで下さってありがとうございました。
愛と光を込めて^_^
長谷川陽子